2006年08月07日

オリオンビール

地元のビールといえばオリオンビール。
(まぁヘリオスもありますが)

もう全国の沖縄好きな方にはおなじみのブランドである。
そして祭りなどがあるとかならずこの「提灯」が見られ、なぜか祭りの雰囲気を盛り上げてくれる。

しかし、いまだから言うけど、私が高校生の頃はとてもじゃないけど、臭くて飲めなかった。
でも今では地元は勿論観光客そして沖縄勤務時代に味をしめた米国人がわざわざ
をアメリカから「注文」すると聞く。

うん?高校生?
まぁいいじゃないですか!
オリオンビール


同じカテゴリー(これも沖縄の文化かぁ~)の記事
つめの垢を喰う
つめの垢を喰う(2010-05-25 07:57)

そして来年
そして来年(2010-04-21 07:47)

シーミー弁当
シーミー弁当(2010-04-20 07:59)

はじまる!
はじまる!(2010-04-16 07:52)

そして!
そして!(2010-04-15 07:58)


Posted by ウチナーンチュ at 06:17│Comments(27)これも沖縄の文化かぁ~
この記事へのコメント
おはー

昨日も飲み過ぎたわよ(爆)
Posted by 奈保美先生 at 2006年08月07日 06:35
おはようございます。沖縄といえばオリオンビールですね、
この提灯なかなか沖縄の雰囲気が出ていていいですね。
Posted by クライテン2号 at 2006年08月07日 06:37
オリオンって沖縄で飲むとうまいんですが、

内地で飲むとあれ?って思います。

なんか薄くて味がしないんですよ。

湿度とか環境のせいですかね。

あとは製造されてから飲まれるまでの時間とか。
Posted by paradice_surfer at 2006年08月07日 06:38
おはー♪ビールは沖縄でのまないと。(笑)

ビール祭り行ってみたいナー・・・(爆)
Posted by 秘書 at 2006年08月07日 06:41
ピーさん
おはようさんです!

昨日はお盆でいう「ウンケー」でした。
今日は中日で明日がウークイ。
今日は親戚まわりせねばw

ウコン飲んでまっか!
Posted by かねやん at 2006年08月07日 06:43
クララ先生
おはようございます

ですね~
もうブランド化されていますね~
大手本土ビール会社と提携してますが、まだまだオリオンビールは地元のビールとして大活躍です!!

最近やはり本土大手ビール会社が経営参入してきたせいか?
CMが洗練されてますww
Posted by かねやん at 2006年08月07日 06:45
ピーさん

製造されてからの時間だと思います。
オリオンビール名護工場の前には「工場直送!」という看板で、連日繁盛しているらしいです。
特にお祝いの席や会社へのお中元・お歳暮などに!

工場直送!車で数分もかかりませんので、まさに「工場直送」ですよ。
できたてのものをここでは購入できるらしいし、やはり味が那覇のものと違うらしいです。
Posted by かねやん at 2006年08月07日 06:48
なぉ!
はようさん


9月に確か「オリオンビアフェスタ」があったぜよ!

いかが?
ビールでほろ良くなってしてからに・・・・・・・・ww
Posted by かねやん at 2006年08月07日 06:49
日にちがかぶってたらいいねぇ。。。(爆)

んで、何が起きるんですか?(笑)ワタシは飲んで気持ちよくベッドの上で
グースカですけどねwww
Posted by 秘書 at 2006年08月07日 06:52
>気持ちよくベッドの上で

ここで文章終了すると妄想のお時間になりますなwww
Posted by かねやん at 2006年08月07日 07:00
妄想始まりましたか?(爆)
ご自由にどうぞwww|ω・`)プッ♪
Posted by 秘書 at 2006年08月07日 07:05
始まったよ!

さっきトイレ行ってきました(爆)

すっきり!
Posted by かねやん at 2006年08月07日 07:17
その妄想は私とダーリンじゃなくて、○○○○さんぢゃない?(笑)∵ゞ(´ε`●) ブ!!ww
Posted by 秘書 at 2006年08月07日 09:12
そりも1つあるかな?(爆)

何かダルな月曜日やっさぁ~

こちらはお盆の中日だし、明日休みの会社もあるようだしね。

さて!気~引き締めてまたトイレ行ってきましょうね(爆)
Posted by かねやん at 2006年08月07日 09:37
やはりお盆の送り火の日は、お休みする会社があるのですか?
東京では考えられませんね(笑)
Posted by クライテン2号 at 2006年08月07日 10:14
今日は私もかねやんに同じですからねー。あるものを家に忘れたし(笑)
病を発してたら落ち着かないだろうけど、今日はもういいやーです(爆)

ヅラの評判は上々でーす(ノω`*)んふふw
東京ではメガネで行くかなwww
Posted by 秘書 at 2006年08月07日 11:04
クララ先生

糸満は特に休みのところがあるようです。
女房が糸満で仕事しているんですが、明日はお休みだそうですよ~

そういえば糸満は3回?正月があると。
新正
旧正
そして漁師のための正月?

学校もお休みって聞いてます・・・・
Posted by かねやん at 2006年08月07日 14:31
>東京ではメガネで行くかな

第二のの奈保美先生だな!ww
Posted by かねやん at 2006年08月07日 14:33
オリオンビール、だいすき♪
タイのシンハ、ベトナムのビンタン、そして中国のチンタオビールと並んで、お気に入りだったビールです。
もう何年飲んでいないかな~。
ハワイでは手に入らないんです…。
あっさりテイストの米国産ビールもいいんですが、やっぱり味わい深いのはアジアのビールですよね!
Posted by うらん at 2006年08月07日 17:17
どうもどうもお世話様です~
土曜日の雨も激しかったですね・・・(謎爆)

オリオンビールの1日大学に行ってみたいです~!!!
Posted by とんとんみーかりかり at 2006年08月07日 17:20
うらんさん
こんちは~

確かにあっさりなアメリカビールよりはコクがあるかもしれません。
でも私はどっちかというと、バドやサンミゲール(これって米国産でしたっけ?)
がお気に入りでした~

でもやはりビール党はコクのあるのがお好みでしょうね~
私は黒ビールが大好きでした!!
Posted by かねやん at 2006年08月07日 17:58
かねやんさん、こんちは!(^^)!
ごぶさたしてました☆
高校生?!それはさておき、素敵なデザインに変身してる(゜o゜)
イィ!(^^)!です☆
やっぱオリオン生ですね~(^^)/~~~

それはそうと、日本に台風が3つも接近してたんですね(゜o゜)
びっくり。台風が大きくないことを祈ります^^;
Posted by okinao at 2006年08月07日 17:59
かりかりさん
こんちは

た・確かに雨雲をつれてきてたな・・・・
ってか雨雲がついてきたっていうのが正しい表現かなww

オリオンビール大学!
最高なテイストのビールが堪能できるらすいですよ~

でも帰りはバス。
車内にはトイレがない・・・・
ってことは?ww
Posted by かねやん at 2006年08月07日 18:02
okinaoさん
こんち!!

デザインどないでしょう?
ちとバックが「黒」っていうのが気になるところですが・・・

オリオンの一番美味しいお店(酒屋)今度案内しましょうね!

確か?トグチ酒店?
金城酒店?
だったかな・・・・・
名護オリオンビール工場の斜め向かいにありますよん!!
Posted by かねやん at 2006年08月07日 18:04
台風のうち1個は本州近畿地方に行っているみたいです・・・

3個あるから離島の人たち、そして先の大雨で被災した方々にはダブルパンチやっさぁ・・・・・
Posted by かねやん@追伸 at 2006年08月07日 18:16
オリオンビール、おいしいですねえ。沖縄で飲むと、もっとおいしいのはどうしてでしょうか。謎です。

オリオンビールで喉をうるおして、その後泡盛で、もう最高。ちょっとしか飲めませんが(?)、泡盛大好きです。

日曜日に用事で出かけたら、涼を求めて入ったスーパーで、沖縄物産を販売中でした。思わず、ジューシーのもとを買っちゃいました。暑さで頭がぼーっとしていたからその時は分からなかったのですが、とても高かった。ちょっと後悔。
Posted by おその at 2006年08月08日 01:21
おそのさん
おはようございます

昨日の夕刊観たら、天気図が台風だらけ!w
そのうち1個は本土上陸になってますね・・・
ジューシーの素ですか?
何ジューシーなんでしょう?

今度、おそのさんが沖縄いらした際には、美味しいおそば屋さんかてびち屋さん知ってますんで、お連れしますよ!
勿論、オリオンもクースも置いてますが!!w
Posted by かねやん@追伸 at 2006年08月08日 06:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。