2009年05月22日
かすかなウチナーカジャー
平和通りを散策する。
いつもこの通りに入る時に思うのが「観光客向けの店が多くなったなぁ~」っていう印象がある。
が、最近こういった傾向も残っているが、チャンプルー(地元・観光客)な雰囲気のある店が増えている気がするんだよなぁ~
まぁ~確かに平和通り入口辺りには「貝」で作ったアクセサリーなどが売られているけど、以前に比べて少なくなった様な気がする。
ここの通りは入口近辺は「モダンウチナー」的な雰囲気を持っているが奥に行くにしたがってまだまだ沖縄のカジャー(香り)が残っているのは嬉しいもんだ。
おばぁ~が自分の猫の額ほどの畑で作った(かも)島らっきょうやゴーヤーなどを一輪車をそばにおいて通りに広げて売っている。
お菓子などもお洒落な店構えではなく昔のまんまの売り方で白もち・アンもち・サーターアンダギーやナントゥー(ピーナッツが入ったもち)などを入れた木箱を置いているおばぁ~の姿には「買ってみようかな?」みたいな気分を出させてくれるのだ。
そんな平和通りがお気に入りになりつつあるのは「昔/40年前」のウチナーカジャーがまだ残っている(取り戻した?)のが感じ取られたからかもしれないなぁ~
ヤンバルも好きだけど、ここ平和通りもなかなかいいもんだな!

いつもこの通りに入る時に思うのが「観光客向けの店が多くなったなぁ~」っていう印象がある。
が、最近こういった傾向も残っているが、チャンプルー(地元・観光客)な雰囲気のある店が増えている気がするんだよなぁ~
まぁ~確かに平和通り入口辺りには「貝」で作ったアクセサリーなどが売られているけど、以前に比べて少なくなった様な気がする。
ここの通りは入口近辺は「モダンウチナー」的な雰囲気を持っているが奥に行くにしたがってまだまだ沖縄のカジャー(香り)が残っているのは嬉しいもんだ。
おばぁ~が自分の猫の額ほどの畑で作った(かも)島らっきょうやゴーヤーなどを一輪車をそばにおいて通りに広げて売っている。
お菓子などもお洒落な店構えではなく昔のまんまの売り方で白もち・アンもち・サーターアンダギーやナントゥー(ピーナッツが入ったもち)などを入れた木箱を置いているおばぁ~の姿には「買ってみようかな?」みたいな気分を出させてくれるのだ。
そんな平和通りがお気に入りになりつつあるのは「昔/40年前」のウチナーカジャーがまだ残っている(取り戻した?)のが感じ取られたからかもしれないなぁ~
ヤンバルも好きだけど、ここ平和通りもなかなかいいもんだな!
Posted by ウチナーンチュ at 07:54│Comments(12)
│これも沖縄の文化かぁ~
この記事へのコメント
おはー
漏れも一介の観光客ですけど、
国際通りの観光客目当ての土産物屋は素通りで、
やっぱおばぁのいる平和通りとかに行っちゃいます。
ニオイがまたいいんですよねw
漏れも一介の観光客ですけど、
国際通りの観光客目当ての土産物屋は素通りで、
やっぱおばぁのいる平和通りとかに行っちゃいます。
ニオイがまたいいんですよねw
Posted by paradice_surfer at 2009年05月22日 08:15
おはようございます
○┓ペコ
僕もPさん同じく、一介の観光客ですけども、
国際通り素通りで、花笠食堂や通堂に行っちゃいます。
(爆
○┓ペコ
僕もPさん同じく、一介の観光客ですけども、
国際通り素通りで、花笠食堂や通堂に行っちゃいます。
(爆
Posted by 池っち at 2009年05月22日 08:35
ワタシも観光客ですがwやっぱりローカルエリアに行っちゃいます(爆)
やっぱり、●●山だよ(爆)( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \w
タクとヒナのデート場所だわwww
やっぱり、●●山だよ(爆)( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \w
タクとヒナのデート場所だわwww
Posted by なぉ at 2009年05月22日 09:18
おはようございます。
わたしも観光客ですけれど、国際通りで買い物まだしたことありませんです。
まっすぐに読谷村に行ってしまいますw
わたしも観光客ですけれど、国際通りで買い物まだしたことありませんです。
まっすぐに読谷村に行ってしまいますw
Posted by クライテン2号 at 2009年05月22日 10:24
王子
まっすぐ読谷に行くってのもディープですねw
まっすぐ読谷に行くってのもディープですねw
Posted by paradice_surfer at 2009年05月22日 23:21
ぴーさん
ども~
日曜の深夜。いかがお過ごしですか?ww
今日、やんばるに行ってきたけど久しぶりにやんばるかじゃーをかじゃっしてきましたよw
やはり「懐かしさ」を感じたよ~
ども~
日曜の深夜。いかがお過ごしですか?ww
今日、やんばるに行ってきたけど久しぶりにやんばるかじゃーをかじゃっしてきましたよw
やはり「懐かしさ」を感じたよ~
Posted by かねやん at 2009年05月24日 23:30
池さん
ども~
国際通りって最近少しづつだけど「チャンプルー(地元・観光客向け」なお店が増えてますよ!
日曜のトランジットなんかで歩けばこれまた新しいハケーンがありますな!!
ども~
国際通りって最近少しづつだけど「チャンプルー(地元・観光客向け」なお店が増えてますよ!
日曜のトランジットなんかで歩けばこれまた新しいハケーンがありますな!!
Posted by かねやん at 2009年05月24日 23:31
なぉ!
●●って津嘉か?w
あそこはもろ地元だからなぁ~
あっ!
あの辺にウルトラマンの怪獣の名前をつけた方の生家があったよなぁ~
●●って津嘉か?w
あそこはもろ地元だからなぁ~
あっ!
あの辺にウルトラマンの怪獣の名前をつけた方の生家があったよなぁ~
Posted by かねやん at 2009年05月24日 23:32
クララ先生
たまには国際通りも歩こうよ!!
ビール片手にwww
たまには国際通りも歩こうよ!!
ビール片手にwww
Posted by かねやん at 2009年05月24日 23:33
ぴーさん
読谷直行もあるけどピザハウスもお気に入りなんですよ!
王子ってw
読谷直行もあるけどピザハウスもお気に入りなんですよ!
王子ってw
Posted by かねやん at 2009年05月24日 23:33
ども~。
ワタス、最近は真っ直ぐ「くるくま」てことが多いですよん。(爆)
こないだは、国際通り行っても「高良楽器」に寄って、「希望ヶ丘公園」で一休みし、裏から平和通り抜けて帰ってきちゃいました・・・(笑)
ワタス、最近は真っ直ぐ「くるくま」てことが多いですよん。(爆)
こないだは、国際通り行っても「高良楽器」に寄って、「希望ヶ丘公園」で一休みし、裏から平和通り抜けて帰ってきちゃいました・・・(笑)
Posted by K-chan at 2009年05月25日 09:11
いいですよねー昔おばぁとよく通っていたな。
今も好きですね。あったかい言葉が返ってくる”場”って
感じです☆
それぞれのよさを楽しみたいですねー♪
今も好きですね。あったかい言葉が返ってくる”場”って
感じです☆
それぞれのよさを楽しみたいですねー♪
Posted by motobu-37 at 2009年05月25日 14:52