2009年02月24日

アメパト

復帰前の「MP=憲兵隊・ミリタリーポリス」の様ないかついでかいタイプのパトカーではないようだ。

昔は「クルマヤー(黒猫)」と呼ばれてタクシーの運転手達に嫌われていたらしい。
ちょっとの反則でも切符を切るから。

しかし、今はもう「日本」になったので、これらの軍用パトカーは基地内や兵隊の懲罰用としての搬送車両になっている。

このパトカー、横のステッカーが削られているのは何でだろうか?
でも無線もついていたし、まぁ~「巡回用」のパトカーなんだろうか?

しかし、そのサイレンはやはりハリウッド映画で聞き覚えのある迫力のある音だったよ。

この中に「ショットガン」なんか設置されていたら写真撮るとやばいかもだな(笑)

アメパト


同じカテゴリー(これも沖縄の文化かぁ~)の記事
つめの垢を喰う
つめの垢を喰う(2010-05-25 07:57)

そして来年
そして来年(2010-04-21 07:47)

シーミー弁当
シーミー弁当(2010-04-20 07:59)

はじまる!
はじまる!(2010-04-16 07:52)

そして!
そして!(2010-04-15 07:58)


Posted by ウチナーンチュ at 07:42│Comments(8)これも沖縄の文化かぁ~
この記事へのコメント
おはようございます
○┓ペコ

POLICEの車両って沖縄にあるんですねー。

アメリカの警察が日本に居るって、やっぱりヘンですねー。
ま、基地内はアメリカだからなんでしょうけども。

で車は日本車なんすね。

三菱ギャランですね(笑)
Posted by 池っち at 2009年02月24日 07:48
おはー

このステッカーの跡って、もしかしたらコチンダーかな(爆)
Posted by paradice_surfer at 2009年02月24日 07:55
ほぉーコレがアメリカのパトなんや??

かねやん・・・連行されたのね(´;ω;`)ウッ…(爆)

なんつっ亭(爆)
Posted by なぉ at 2009年02月24日 09:30
おはようございます。

う~ん、やっぱりこれも見ると緊張しますね。

先日ヒラリークリントンが来た時(ブログに書きましたけれど)

移動に使っていたのが、アメ車の四駆でしたが、

なんか、ロケットランチャーが付いていそうでした。

軍用犬もいっぱいいたし。
Posted by クライテン2号 at 2009年02月24日 10:09
池さん

これは軍用なので日本人は捕まえなかったはず。

復帰前は捕まえて切符切って昇進のネタにしていた輩もいたらしいですけど。
Posted by かねやん at 2009年02月24日 21:47
ぴーさん

わからすやっさぁ~

どんなサイレン音を鳴らして走るんだろ?
Posted by かねやん at 2009年02月24日 21:47
なぉ!

デジカメっていたらまじにいつか職質されるか?両手を頭の後ろに組まされて身体検査されるかも。
Posted by かねやん at 2009年02月24日 21:48
クララ先生

サミットん時はクリントンはアメリカから車を空輸したって聞いてます。

装甲車なみのリムジンらしいいですな!
Posted by かねやん at 2009年02月24日 21:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。