2007年08月03日

懐かしいねぇ~

沖縄県産タバコ。

うるまにViolet。
懐かしいねぇ~

初めてタバコを店で買った時、ドキドキしながら兎に角“最初に目に入って買ったのが「Lon」という
タバコ。
今でも販売しているのかな?

兎に角、臭くて吸えたものじゃなかった。
数本吸って残りは丹念に新聞紙に来るんでばれないように捨てたのを思い出す(笑)

たまに国際通りの土産店を覗くと「沖縄県産のタバコ詰め合わせセット」が売られている。

沖縄だけなのかな?
県産タバコが売られている県は?

何せ昔は「琉球政府」だったから「タバコ」の専売もやはり「琉球政府」が牛耳っていたのかな?
なんて思いながら自販機のそばのアイスコーヒーを買う。

「あぁ~美味いコーヒーにはタバコが合うんだけどな・・・・」


同じカテゴリー(これも沖縄の文化かぁ~)の記事
つめの垢を喰う
つめの垢を喰う(2010-05-25 07:57)

そして来年
そして来年(2010-04-21 07:47)

シーミー弁当
シーミー弁当(2010-04-20 07:59)

はじまる!
はじまる!(2010-04-16 07:52)

そして!
そして!(2010-04-15 07:58)


Posted by ウチナーンチュ at 07:02│Comments(24)これも沖縄の文化かぁ~
この記事へのコメント
漏れ、今はマターク吸いませんが

このタバコ、吸ったことあります。

めっちゃ不味かったっすね〜
Posted by paradice_surfer at 2007年08月03日 07:10
おいら・・・タバコすいまてんw

飾るのに買おうかな(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ(爆)

あ、♪ォ´`ォ´`(o'д')从('д'o)ォ´`ォ´`♪
Posted by なぉなぉなぉなぉ at 2007年08月03日 07:11
おはようございます。

琉球政府だったから、この様な特別なタバコがあるのでしょうね。

私が子供の頃は、「黄金バット、チェリー、両切りのピース」等が、

ありましたね。今でもサーファーの方はガラムと言うタバコを、

吸う方もいますね(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年08月03日 07:17
ピーさん

うはようさん

このタバコって吸ったこと過去(といっても30数年前ですがw)にあったけど
まずかったっすよ!
Posted by かねやん at 2007年08月03日 07:49
なぉ!
タバコ吸っているご先祖様がいたら、買ってからに仏壇に「土産だよ~~~ん」とおいたら?ww

あっ

はようさん!
Posted by かねやん at 2007年08月03日 07:50
クララ先生


チェリー!
ありましたね~

あと「峰」っていうのも。
あれって今でもあるのかな?

ピー缶ってありましたね!
以前はHopeなぞ吸ってましたが、あれも結構きつかった・・・・

ガラムかぁ~
あれってマリファナの香りに似ているんかな?

ねね?ピーさん?(爆)
Posted by かねやん at 2007年08月03日 07:52
おは♪
このタバコははぢめて見たわー
バイオレットって思わずセクシャルバイオレットを連想したぞ(爆)
Posted by 機長 at 2007年08月03日 09:46
かねやん、タバコやめたんだぁ・・・。
早く吸出して、早くやめる。
最高でんな。
尊敬すますワ。

そんなにマズイマズイって書いてあると、
恐いもん吸いたさで、買ってみたくなるなぁ・・・
でも、せっかくお洒落なデザインなのに注意書きが大きすぎ!

琉球政府が牛耳っていた流れからと言うことは、
石垣にもあるんだろうか。
黒島にはマイセンしか無いけど(苦)。
Posted by ししにぃ at 2007年08月03日 10:19
ガラム、以前友人から頂き何回か吸ったのですけれど、

甘いようななんとも言えない味でしたね。

これはやはり、ピーさんに聞くしかないですね(爆)
Posted by クライテン2号 at 2007年08月03日 10:24
ワタスも昔吸ったことありますよん!

確かに馬くはなかったイメージが残ってます。

カレントてタバコもありましたね!
Posted by k-chan at 2007年08月03日 12:42
ハイトーンってのは県内でも結構な売れ行きだそうですよ。

どれもキツイっすけどねー。

>ししにぃさん

かねやんさんタバコ吸ってますよ、確かw
Posted by 池っち at 2007年08月03日 13:37
おじい、おばぁ~は、吸っていますね~
今では、あまり見かけなくなりましたが・・・
Posted by クルク民クルク民 at 2007年08月03日 13:46
きちょう!

>セクシャルバイオレット

歳がバレるぞw

あっ!
もうばれてるか(爆)
Posted by かねやん at 2007年08月03日 23:46
ししにぃさん

こばわぁ~

石垣にもうるまやVioletってあるんやないかな?
まちやぁ~ぐわぁ~で探してみてけろ!

強烈な味と臭いがするぜいw
Posted by かねやん at 2007年08月03日 23:48
クララ先生

わしもガラム吸ったことあります!
香りはまぁ~いいかな?
甘い香りがしていたような・・・・
Posted by かねやん at 2007年08月03日 23:49
K-chan

カレントっていうのもあったなぁ~w
俺、峰っていうのは吸ったことないけどどな味なのかな?

前は沖縄の店でも観たような記憶が・・・・
Posted by かねやん at 2007年08月03日 23:50
池さん

こばわぁ~



ww
まぁ~時々雨が降るときには「子分」どもに感謝しながら吸うときもありますがww

ハイトーン!
はいはい!
ありましたね~
今でも吸っているヤツいますよ~
確か170円?200円だったようなw
Posted by かねやん at 2007年08月03日 23:52
クルク民さん
こんばんわぁ~


昔、ハジチしているおばぁが旨そうに吸っているのを平和通あたりでよく見かけたなぁ~w
Posted by かねやん at 2007年08月03日 23:53
かねやん

「峰」の味って、あんまりミネぇ味だったっす!(爆)

初めて見た時「蜂」て勘違いしたのを思い出しました!(恥)
Posted by K-chan at 2007年08月04日 00:41
俺も移住のフェリーで「うるま」吸ったわ
「これが沖縄のタバコの味・・・ゴホゴホ!不味い!」

それ以来、「うるま」「バイオレット」「ハイトーン」は
安くても絶対買いませんwwwww
Posted by 嶋やん at 2007年08月05日 10:46
私はタバコは吸いませんので、煙をくゆらせるということが分かりません。タバコは百害あって一利なしと思うんですが・・・

私が絶対に許せないのは、歩きながら吸う人です。その人の品格を疑っちゃいます。

また、怒っちゃいました。ごめんなさい。
Posted by おその at 2007年08月05日 23:53
K-chan

「峰」と「蜂」

確かに似ているけど、「蜂」っていうタバコがあったらどな味かな?w
Posted by かねやん at 2007年08月06日 07:49
嶋やん

わしは「Lon」っていうタバコ吸ってあれ以来沖縄のタバコは吸えませんでしたw
Posted by かねやん at 2007年08月06日 07:50
おそのさん

こんちは


おそのさん同様「歩きタバコ」「タバコのポイ捨て」は今の社会のルールでは“みっともない”しぐさ”ですよね!

ちゃんと「喫煙場所」できちんと後片付けするのが「愛煙家」なんじゃない?

おそのさんのお怒り!ごもっとも!
Posted by かねやん at 2007年08月06日 07:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。