2007年03月06日
個性派
Posted by ウチナーンチュ at 06:52│Comments(16)
│これも沖縄の文化かぁ~
この記事へのコメント
おはようございます。私もどんな物も常に同じ場所に置きます。
しかしどんちゃんは、あちらこちらに置くのでいつも探すのに、
苦労してます(笑)
しかしどんちゃんは、あちらこちらに置くのでいつも探すのに、
苦労してます(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年03月06日 06:57
クララ先生
おはようさんです。
「亀次郎の怪」wはご理解できましたか?ww
私も以前はいろんな所に置いていたんですが、ここ10年は同じ場所に「綺麗な皿」を置いてそこに鍵などを置いております!!
おはようさんです。
「亀次郎の怪」wはご理解できましたか?ww
私も以前はいろんな所に置いていたんですが、ここ10年は同じ場所に「綺麗な皿」を置いてそこに鍵などを置いております!!
Posted by かねやん at 2007年03月06日 07:01
車のキ♪棒線はめんどくさいから削除やったりして?w
便用後・・・面白い(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
名前戻しておもんないわぁ。。。
あ、かめやんおはよw
便用後・・・面白い(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
名前戻しておもんないわぁ。。。
あ、かめやんおはよw
Posted by なぉ at 2007年03月06日 07:07
なぉ!
だろ?w
言ったまま、発音のまま書いたって言ってました。
しかし、便用と使用の文字には笑ってしまいまひたww
でも人柄です! 憎めませんわ!
タイトルはやはり「金子」でいきます~~~ww
だろ?w
言ったまま、発音のまま書いたって言ってました。
しかし、便用と使用の文字には笑ってしまいまひたww
でも人柄です! 憎めませんわ!
タイトルはやはり「金子」でいきます~~~ww
Posted by かめやん at 2007年03月06日 07:09
車のキ (((大爆笑)
なまら簡潔で良いわwww
ちなみに、北海道弁で「鍵」の事を「じょっぴん」って言うのよ。
ほれ~じょっぴんかったかい??って、昔よくおかんに言われたw
なまら簡潔で良いわwww
ちなみに、北海道弁で「鍵」の事を「じょっぴん」って言うのよ。
ほれ~じょっぴんかったかい??って、昔よくおかんに言われたw
Posted by きちょう at 2007年03月06日 08:03
きちょう
おはようさん
「じょっぴん」・・・・
どっから「じょっぴん」つぅ言葉が出てきたんやw
沖縄方言で鍵ってあったかな?
ってか昔は鍵は必要なかったから方言はないはず(爆)
おはようさん
「じょっぴん」・・・・
どっから「じょっぴん」つぅ言葉が出てきたんやw
沖縄方言で鍵ってあったかな?
ってか昔は鍵は必要なかったから方言はないはず(爆)
Posted by かめやん at 2007年03月06日 08:07
おもしろいな~^^
昨日はおもしろうちな~着信音で盛り上がりましたよ♪
はちゅおんちょっと違うだけで笑えたり楽しいですね~!
昨日はおもしろうちな~着信音で盛り上がりましたよ♪
はちゅおんちょっと違うだけで笑えたり楽しいですね~!
Posted by motobu-37 at 2007年03月06日 12:09
これは聞かなきゃ分からんね~。(爆)
今日から少しまた、寒くなりましたね~。
あっ、こんにちは!
今日から少しまた、寒くなりましたね~。
あっ、こんにちは!
Posted by とんとんみーのりのり at 2007年03月06日 14:00
車の牛???
と、思ってしまいました(笑)
自分だけしかわからないことやったりしているかもしれない…。
と、ちょっと不安になってしまいました(笑)
と、思ってしまいました(笑)
自分だけしかわからないことやったりしているかもしれない…。
と、ちょっと不安になってしまいました(笑)
Posted by まちゃこ at 2007年03月06日 14:05
こんにちわ、
一応はじめましてお邪魔させていただきます。
話の流れ的にちょっと恥ずかしいんですけど、
違和感無く“車のキー”と普通に読めてしまったんですけど・・・・・
うちの家庭は鍵をよくなくす家庭だったので、同じ様に書いてあったからかな。
キでは無くキーって書いてありましたけど。
でも便用は笑えますね。
一応はじめましてお邪魔させていただきます。
話の流れ的にちょっと恥ずかしいんですけど、
違和感無く“車のキー”と普通に読めてしまったんですけど・・・・・
うちの家庭は鍵をよくなくす家庭だったので、同じ様に書いてあったからかな。
キでは無くキーって書いてありましたけど。
でも便用は笑えますね。
Posted by simaosa。 at 2007年03月06日 14:27
motobu-37さん
こんちは
沖縄は(も?)場所によっていろいろと方言があって楽しいですねw
どんな着信音だったのでしょうか??w
以前の携帯にも民謡風の着信音がありましたよん!
こんちは
沖縄は(も?)場所によっていろいろと方言があって楽しいですねw
どんな着信音だったのでしょうか??w
以前の携帯にも民謡風の着信音がありましたよん!
Posted by かねやん at 2007年03月06日 16:33
のりのりさん
風邪引いてまへんかぁ~
お互いご老体なんで、健康には注意しないとね(爆)
だっからよ~
これも憎めないんですよね~
うん・・・・
また寒くなってますな。
雨も降っていたし!
風邪引いてまへんかぁ~
お互いご老体なんで、健康には注意しないとね(爆)
だっからよ~
これも憎めないんですよね~
うん・・・・
また寒くなってますな。
雨も降っていたし!
Posted by かねやん at 2007年03月06日 16:35
まちゃこさん
こんちは
「車の牛」
確かに見えるね~ww
そういえばまちゃこさんち米入れられないですね・・・・
こんちは
「車の牛」
確かに見えるね~ww
そういえばまちゃこさんち米入れられないですね・・・・
Posted by かねやん at 2007年03月06日 16:37
simaosaさん
ようこそ!
先日はありがとうございましたぁ~
>違和感無く
simaosaさんも同じ「血」が流れているんでそかね?ww
ようこそ!
先日はありがとうございましたぁ~
>違和感無く
simaosaさんも同じ「血」が流れているんでそかね?ww
Posted by かねやん at 2007年03月06日 16:38
車のキーとは、わかんないっすねぇ。
この感覚でいけば、「金子さん」も「亀子さん」なのかも・・・。(笑)
この感覚でいけば、「金子さん」も「亀子さん」なのかも・・・。(笑)
Posted by K-chan at 2007年03月06日 22:31
K-chan
こんちは
どの感覚で行ってもわしはやはり金子がいいですwww
まぁ~一部にはHNとしてかめやんつぅ~のもありますがww
こんちは
どの感覚で行ってもわしはやはり金子がいいですwww
まぁ~一部にはHNとしてかめやんつぅ~のもありますがww
Posted by かねやん at 2007年03月07日 06:28