2007年03月01日
和みのイス達
先日、あの餃子を食べに行った際に少し時間が空いていたので、周辺を散策した。
国道から約50m中に入った小道のそばに「イス」数脚。
多少、日が暮れていたので誰も座ってはいなかったが、日中はここでいろいろと「ユンタク・ヒンタク」している人たちがいるんだろうなぁ~。
ちょうど木陰にもなるので、夏は“ちょうど良いゆくり所”になるし、周りにはヤブなどがないので
“ガジャン=蚊”も寄ってこないはず。
その代わり周りの隣近所の人たちがここの“和みのイス達”に集まってくるんだろうね!
(あっ!この和みのイス達”は私が勝手に着けました)
ヤンバルってどことなくやはり?“空気”が違うんですよね~
“澄んでいてうまい”というのではなく“よい”んですよ。
それぐらいしか表現できません。
後はそこに行った時にそれぞれに感じていただければと思ってます。

国道から約50m中に入った小道のそばに「イス」数脚。
多少、日が暮れていたので誰も座ってはいなかったが、日中はここでいろいろと「ユンタク・ヒンタク」している人たちがいるんだろうなぁ~。
ちょうど木陰にもなるので、夏は“ちょうど良いゆくり所”になるし、周りにはヤブなどがないので
“ガジャン=蚊”も寄ってこないはず。
その代わり周りの隣近所の人たちがここの“和みのイス達”に集まってくるんだろうね!
(あっ!この和みのイス達”は私が勝手に着けました)
ヤンバルってどことなくやはり?“空気”が違うんですよね~
“澄んでいてうまい”というのではなく“よい”んですよ。
それぐらいしか表現できません。
後はそこに行った時にそれぞれに感じていただければと思ってます。

Posted by ウチナーンチュ at 06:58│Comments(22)
│これも沖縄の文化かぁ~
この記事へのコメント
きっとこの辺に座ってるのはまぎれもなくおばぁじゃないかねぇ?(爆)
そんなイメージだわ(笑)おじぃが座るイメージ少ない・・・(爆)
そんなイメージだわ(笑)おじぃが座るイメージ少ない・・・(爆)
Posted by なぉ at 2007年03月01日 07:00
なぉはようさん
おばぁ~かもしれないねぇ~
あのノースリーブみたいな微妙に“下着”っぽいのをつけて、うちわなんぞ持ってからにw
んでもここわしらみたいに“若者”でもユクレるぞ!w
おばぁ~かもしれないねぇ~
あのノースリーブみたいな微妙に“下着”っぽいのをつけて、うちわなんぞ持ってからにw
んでもここわしらみたいに“若者”でもユクレるぞ!w
Posted by かねやん at 2007年03月01日 07:06
おはようございます。あぁーそうかもですね。
沖縄は空気がいいと思っていたのですけでど、私は那覇市内には、
全然いませんですね(笑)行動のほとんどが、読谷村や恩納村です。。。
しかしこの様なベンチで色々と考えると、なかなかのアイディアが、
出てくるのでしょうね(笑)
沖縄は空気がいいと思っていたのですけでど、私は那覇市内には、
全然いませんですね(笑)行動のほとんどが、読谷村や恩納村です。。。
しかしこの様なベンチで色々と考えると、なかなかのアイディアが、
出てくるのでしょうね(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年03月01日 07:06
王子!
おはようございます
ここで「今後のタイの行く末」なぞお考えになるのもよろしいかとw
恩納村以南とは違う雰囲気が漂ってますなぁ~
おはようございます
ここで「今後のタイの行く末」なぞお考えになるのもよろしいかとw
恩納村以南とは違う雰囲気が漂ってますなぁ~
Posted by かねやん at 2007年03月01日 07:14
確かに以前「ジャッキーステーキ」で食べた時に、
お水がまずかった事を、覚えています(笑)
お水がまずかった事を、覚えています(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年03月01日 07:22
おは〜
そいうえば、最近モクマオウの下でゆくってないっしょw。
そいうえば、最近モクマオウの下でゆくってないっしょw。
Posted by paradice_surfer at 2007年03月01日 07:24
クララ先生
ヤンバルは水が軟水なので(だったはず)美味しいんですよ。
だからヤンバルの方は美人が多いって評判ですがw
もしかして「油臭く」なかったですか?ww
ヤンバルは水が軟水なので(だったはず)美味しいんですよ。
だからヤンバルの方は美人が多いって評判ですがw
もしかして「油臭く」なかったですか?ww
Posted by かねやん at 2007年03月01日 07:25
ピーさん
うはようさん
確かにモクマオウの木の下でゆくってないなぁ~
最近、バタバタしているからなぁ~
ってか4月ごろにはいい風が吹く海岸のモクマオウの下でゆくってこようかなぁ~
うはようさん
確かにモクマオウの木の下でゆくってないなぁ~
最近、バタバタしているからなぁ~
ってか4月ごろにはいい風が吹く海岸のモクマオウの下でゆくってこようかなぁ~
Posted by かねやん at 2007年03月01日 07:28
なんだかこれ、なんちゃってオープンカフェっぽいなw
今時期にノースリーブでうちわを北海道でやったら・・・・
我慢大会開始っ!カンカンカン!!!!(ゴングの音) だな
(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
今日は、より一層冷え込んでさびーよーーー
今時期にノースリーブでうちわを北海道でやったら・・・・
我慢大会開始っ!カンカンカン!!!!(ゴングの音) だな
(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
今日は、より一層冷え込んでさびーよーーー
Posted by きちょう at 2007年03月01日 07:48
きちょう!
うはよう
今日一日限定のブログタイトルや(爆)
今時分ホッキャイドウでノースリーブのうちわは「自殺行為」だわな。
そりとも病院行きかな?ww
うはよう
今日一日限定のブログタイトルや(爆)
今時分ホッキャイドウでノースリーブのうちわは「自殺行為」だわな。
そりとも病院行きかな?ww
Posted by 亀次郎 at 2007年03月01日 07:52
あっ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「セナガ 亀次郎の沖縄ここ!!」だぁぁ(((大爆笑)
思わず飲んでたお茶ば ブハァァァって吹き出したわwww
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「セナガ 亀次郎の沖縄ここ!!」だぁぁ(((大爆笑)
思わず飲んでたお茶ば ブハァァァって吹き出したわwww
Posted by きちょう at 2007年03月01日 07:54
きちょう!
かっちょいいだろう!w
ってか亀次郎の沖縄ここもいいなぁ~(爆)
かっちょいいだろう!w
ってか亀次郎の沖縄ここもいいなぁ~(爆)
Posted by 亀次郎 at 2007年03月01日 07:59
ぎゃはははははははははははマジウケ(爆)
Posted by なお at 2007年03月01日 08:00
そういう所で海風に吹かれて、ゆっくりと考えるのもいいですね(笑)
特に私達の場合は。。。しかし、なかなかゆっくりと出来ないのが、
現実ですね。一昨年の時は関西系の方が多くて、(刺青をしている)
方ばっかりで、大浴場にもゆっくりと入れなかったです。
別にその様な方を怖いとかの問題ではないのですけれど、
どうしても好きにはなれないのです。なのにホテルにおいて、
排除を出来なかったのかを思うのです。あぁー「かねやん」さんに、
苦情を言ったのでは無いので、あしからず。。。
特に私達の場合は。。。しかし、なかなかゆっくりと出来ないのが、
現実ですね。一昨年の時は関西系の方が多くて、(刺青をしている)
方ばっかりで、大浴場にもゆっくりと入れなかったです。
別にその様な方を怖いとかの問題ではないのですけれど、
どうしても好きにはなれないのです。なのにホテルにおいて、
排除を出来なかったのかを思うのです。あぁー「かねやん」さんに、
苦情を言ったのでは無いので、あしからず。。。
Posted by クライテン2号 at 2007年03月01日 08:07
ホントだ。
「なごみ」つながりでしたね(笑)。
こんな所に椅子が並んでいるってことは、
やっぱり快適な場所なんでしょうね。
かねやん、ホントにヤンバルに嵌ってますね☆!
何が良いのか・・・自分がどうしてそこに惹かれているのか、
なかなか説明出来ませんよね。
私も、「何で八重山、よりによって何も無い黒島が好きなの?」
と聞かれても、上手に答えられません(笑)。
ところで・・・「ユンタク・ヒンタク」のひんたくって何ですか?
「なごみ」つながりでしたね(笑)。
こんな所に椅子が並んでいるってことは、
やっぱり快適な場所なんでしょうね。
かねやん、ホントにヤンバルに嵌ってますね☆!
何が良いのか・・・自分がどうしてそこに惹かれているのか、
なかなか説明出来ませんよね。
私も、「何で八重山、よりによって何も無い黒島が好きなの?」
と聞かれても、上手に答えられません(笑)。
ところで・・・「ユンタク・ヒンタク」のひんたくって何ですか?
Posted by ししにぃ at 2007年03月01日 09:17
なぉ!
今日限定のプレミアム付きのタイトルぢゃいw
今日限定のプレミアム付きのタイトルぢゃいw
Posted by 亀次郎 at 2007年03月01日 13:09
クララ先生
う~~ん
やはり「刺青」を入れているお客さんを云々というのはホテル側では排除できないのかもしれません。
んでもサウナなんかでは「刺青お断り」なんていうところがあるけど、実際とどうなんだろう・・・
名古屋時代、銭湯だった時に「洗髪代」を払ったのに、隣に「刺青」氏が座ったために髪も洗わず、チョロチョロと体についた石鹸を流し、すぐに出てしまいました・・・
う~~ん
やはり「刺青」を入れているお客さんを云々というのはホテル側では排除できないのかもしれません。
んでもサウナなんかでは「刺青お断り」なんていうところがあるけど、実際とどうなんだろう・・・
名古屋時代、銭湯だった時に「洗髪代」を払ったのに、隣に「刺青」氏が座ったために髪も洗わず、チョロチョロと体についた石鹸を流し、すぐに出てしまいました・・・
Posted by 亀次郎 at 2007年03月01日 13:13
ししにぃさん
こんちは
>「何で八重山、よりによって何も無い黒島が好きなの?」
と聞かれても、上手に答えられません
誰でもそうかもしれません。
ホントにいいのはその「雰囲気・空気」なので、表現できないかもです。
「何故ヤンバルなの?」って聞かれたら「幼少時代の避暑地」だったと答えています(爆)
こんちは
>「何で八重山、よりによって何も無い黒島が好きなの?」
と聞かれても、上手に答えられません
誰でもそうかもしれません。
ホントにいいのはその「雰囲気・空気」なので、表現できないかもです。
「何故ヤンバルなの?」って聞かれたら「幼少時代の避暑地」だったと答えています(爆)
Posted by 亀次郎 at 2007年03月01日 13:15
ここに座ったおばぁが、「まーんかいが?」って・・
つい、想像しちゃいました。
こんにちはw
つい、想像しちゃいました。
こんにちはw
Posted by とんとんみーのりのり at 2007年03月01日 14:16
北海道で、今こんな椅子あって座ってたら本当に死にますわぁ
(゚▽゚;)はぅ!
冷凍庫ですもん、本当に。
(゚▽゚;)はぅ!
冷凍庫ですもん、本当に。
Posted by 池っち at 2007年03月01日 22:45
のりのりさん
こんちは
あっ!それありそうですな~
「えぇ~まぁ~んかいが!」
「飲みにいちゅんよ~」
「またうちくわりになぁ~」みたいな会話があるのかな?w
こんちは
あっ!それありそうですな~
「えぇ~まぁ~んかいが!」
「飲みにいちゅんよ~」
「またうちくわりになぁ~」みたいな会話があるのかな?w
Posted by かねやん at 2007年03月02日 06:05
池っちさん
こんちは
確かに・・・・・w
でも5月ごろにはホッキャイドウもこんな風景が街の中では観られるのかな?
こんちは
確かに・・・・・w
でも5月ごろにはホッキャイドウもこんな風景が街の中では観られるのかな?
Posted by かねやん at 2007年03月02日 06:06