てぃーだブログ › ウチナーピーポー金子の沖縄ここ! › 美味いもん所 › さっぱりしたもの

2006年07月19日

さっぱりしたもの

ある暑い日曜日の午後。
何かさっぱりしたいものが食いたいと思い、冷蔵庫を見たら、ゴーヤーが数本。
「チャンプルーはちと重いなぁ・・・」
ということで、ゴーヤーのさっぱりゴマ風味を作ってみました(ネーミングはないです・・・)
作り方

ゴーヤー1本
キュウリ1本
塩コショウ
ごま油

ゴーヤーを千切りにして湯通しをする。
キュウリも千切りに。
ボールにゴーヤー+キュウリ+塩コショウを混ぜて、かき回す。
そして、冷蔵庫でしばし冷やします。
食べる時にごま油をたらし完成!

石ラーだと、もって美味しかったかも。
でもこれもいけましたよ。
ポイントはやはり「ゴーヤーの苦味をなるべく残す」事とかな?
さっぱりしたもの


同じカテゴリー(美味いもん所)の記事
夜が更けて
夜が更けて(2010-05-26 07:27)

これはこれは!
これはこれは!(2010-05-24 07:38)

しみる・・・・
しみる・・・・(2010-05-18 08:03)

はたまた!
はたまた!(2010-05-13 07:37)

シマァァ~
シマァァ~(2010-04-28 07:47)


Posted by ウチナーンチュ at 06:16│Comments(30)美味いもん所
この記事へのコメント
おはー
Posted by paradice_surfer at 2006年07月19日 06:44
こいつはうまそうですな〜。

我が家もさっそく・・・ってか、ゴーヤがない(汗)

昨夜はナーベラーでしたよん。
Posted by paradice_surfer at 2006年07月19日 06:45
一番noriキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
Posted by paradice_surfer at 2006年07月19日 06:45
どもども!
これ美味かったですよん!
シャキシャキ感があって、ちと辛口にしたら酒の肴にもいいと思いました。

今日はサーヒンですか?w
Posted by かねやん at 2006年07月19日 06:49
あっ!
そうそうナーベラーもお湯でシャキシャキ感が残るぐらいに茹でて酢味噌和えなぞしてもうまいっす!!
Posted by かねやん at 2006年07月19日 06:51
おはようございます。色々考えると、
面白い料理が出来ますね。
Posted by クライテン2号 at 2006年07月19日 06:53
おはようございます。
セブンイレブン沖縄フェアで
ゴーヤサラダ売ってました。
ポークじゃなくて「ソーセージ卵おにぎり」とかも。
でも、おにぎり1個240円は高いな。

ちんすこうは珍品堂のが並んでます。
クルク民の皆さんとも共通のお友達です。
是非買ってください…って沖縄には無いけど。
Posted by みゆき at 2006年07月19日 07:03
クララ先生
ども!
たまにはさっぱりしたものが食いたくて、冷蔵庫を漁っていたらご~や~が。

以前、ご~や~の漬物を食べた事があったので、作ってみました!

しかし、女房は「苦い」と食べませんでした・・・・
Posted by かねやん at 2006年07月19日 07:05
みゆきさん
おはようさんです

あぁ~
ゴーヤーとマヨネーズも合うかもしれませんね~
夏はたま~にさっぱり系が食いたいもんですw

ざるそばなんか2枚は食べます・・・・

おにぎりが1個240円?
ふぅぇ~

珍品堂って聞いたことある・・・やっさぁ~w
Posted by かねやん at 2006年07月19日 07:10
おにポーはそんクライの値段ぢゃないと不安です w。

以前安いおにポーでひどい目に遭いましたから(爆)
Posted by paradice_surfer at 2006年07月19日 07:20
だったね~
今度わしが作ってあげましょうか?w
してからに名城ビーチでおやぢ野郎2人でオニポー食べるなんざ、渋いんちゃうかな?w


あっ!
今度Dr.コトーで医師役としてデビューします。
いや・・・予定かな?w
Posted by かねやん at 2006年07月19日 07:27
おはようございます。
金子さんのブログを見て、お腹すきました。(^o^;)
みゆきさんのセブンイレブンの沖縄フェアーの
コメントもあるいし…
今日、早速スーパーでゴーヤを買って
ε====ヘ(*--)ノ
セブンイレブンに行って、ちんすうこう買って
ヘ(--*)ノ====3
自宅で“なんちゃって沖縄滞在”でもしようかな
雨で寒くて長袖を着ていますが(爆)
Posted by どんちゃん at 2006年07月19日 07:31
どんちゃんさん
おはようございまーす!
ゴーヤーは苦味を残すのがポイントですよん!!
これ塩味を少々きつめにすればお茶漬けのお供にいいかもしれまへん。


えぇ~
寒いんですか・・・・
こちらは昨日暑すぎて冷や汗が出てました。

やばいかな・・・・・w
Posted by かねやん at 2006年07月19日 07:38
先週は、暑くてヒ~ヒ~していましたが
今は、寒くてブルブルしています。
(先週13日=37℃・昨日=23℃で、15℃も差が
あります)
Posted by どんちゃん at 2006年07月19日 07:50
先週は、暑くてヒ~ヒ~していましたが
今は、寒くてブルブルしています。
(先週13日=37℃・昨日=23℃で、15℃も差が
あります)
Posted by どんちゃん at 2006年07月19日 07:54
先週は、暑くてヒ~ヒ~していましたが
今は、寒くてブルブルしています。
(先週13日=37℃・昨日=23℃で、15℃も差が
あります)
Posted by どんちゃん at 2006年07月19日 07:54
どんちゃんさん
こんな温度差だったら風邪引いてしまいますね・・・
23度ってことは沖縄の秋ぐらいかな?
いやいや初夏?
こちらはアスファルトの反射熱で、営業中の車中でヒ~ヒ~してますw

昨日は車の中でお茶・水と500mlのペットボトルを3本あけてしまいましたよw
Posted by かねやん at 2006年07月19日 07:57
あれ?一度しか送っていないのに
三つ子のどんちゃんでお邪魔している~Σ(゜ロ゜;)!!

熱射病にならないようにお気をつけて下さい。
また、三つ子になっていたらアシカラズ<(_ _*)>
Posted by どんちゃん at 2006年07月19日 08:41
どんちゃんさん

三つ子のどんちゃんでいいんですよ~
お気になさらないでくらはい!

はい、熱射病予防にはサングラスに十分な水分補給ですね!
ありがとうございます!

さぁて今日も頑張りましょう!!

では第二段のドサ回りさ行ってきます!!
Posted by かねやん at 2006年07月19日 10:22
昨日はどもども。。
時間が過ぎるのもあっという間ですね~。
怖い話で帰りは大丈夫でしたか?(爆)
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年07月19日 15:11
大分、挨拶が遅れましたが・・・
日曜はありがとうございました!!

また機会があれば参加したいと思います!

後、この料理。
キムチかけたら美味しそう!
Posted by へも吉 at 2006年07月19日 22:13
きゃ~!かねこさん!!とっても美味しそうです☆
さっぱりしていて夏らしい一品ですね(^o^)丿

ゴーヤーときゅうりのシャキシャキって食感が聞こえてきそう(・o・)

う~ん、夏バテにも良さそうだし、このレシピちょうだいします(^o^)丿
Posted by okinao at 2006年07月19日 22:54
あ、昨日見せてくれたヤツねwwww
Posted by とんとんみ~なぉなぉ at 2006年07月20日 00:09
あ、ただいま(爆)
Posted by とんとんみ~なぉなぉ at 2006年07月20日 00:09
この間、名護の知人がゴーヤーをたくさん送ってくれました。この人はチャンプルーくらいしかレシピを持っていなかった私に、金子さんとほぼ同じ食べ方を教えてくれました。ゴーヤをごま油で食すってのは、上手な調理法だと思いました。

私は、ちょっとアレンジして、さらしたスライスタマネギも入れました。こうすると、ゴーヤーの苦みが緩和されて、苦みが苦手な人もたくさん食べられます。ドレッシングもちょっと一工夫して、ごま油だけでなく醤油もいれたりして・・・

ああ、食べたくなってしまいました。今夜(木曜日)は鶏肉のハーブグリルに決めてあるので、ゴーヤーの一品もつくります。良い献立になったわ。
Posted by おその at 2006年07月20日 01:51
のりのりさん
先日はども~

ビデオ・・・・
私がテストした時には何も障害発生しなかったのに・・・・
Posted by かねやん at 2006年07月20日 06:00
okinaoさん

どうぞ~
ゴーヤーの湯通し加減とゴマ風味をいかにつけるかがポイントでした。

香りの強いゴマ油だともっと美味かったかも。

是非作ってみてくらはいね~w
Posted by かねやん at 2006年07月20日 06:02
そそ!
昨日写メで見せた1枚ね!
そしてもう1枚は・・・・

ってか12時回っているやしぇ~

お疲れさん!!w
Posted by かねやん at 2006年07月20日 06:06
おそのさん

なるほど!
たまねぎのスライスもいいでしょうね~

どちらも一度冷やしてからゴマ油または石ラーをかかて食すなんていうのもいいかもです。

夏のうだるような暑さ。
夏ばてしないようにさっぱり+栄養価の高い食べ物を食するのをお勧めします。

しかし鶏肉のハーブグリルも美味そうですわ!
暑い地域(国)って結構ハーブなどを使った料理が多いような気がします。
Posted by かねやん at 2006年07月20日 06:09
ヘモやん

先日はお疲れさまですね~
オライルレイラ!!w

キムチの素?!

う~~ん
いろんな工夫してこの夏乗り切りましょうぜい!!
Posted by かねやん at 2006年07月20日 06:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。