2010年01月13日
ほほ~
やるもんだな!
慶佐次前の集落の公園にヘリコプターがローターを回しながら子供たちが乗るのを待っている。
先日も南風原JUSCOにこの「MESHドクターヘリ」が駐機していたが、ヤンバルでは今まさに飛ばんと欲す!みたいな感じでブンブンとエンジン音を響かせていた。

ここヤンバルには米軍の「北部演習場」が存在してヘリコプターが結構飛び回っている様子はよく見かける。
建築資材や物資などを空輸演習と称してヘリからぶらさげ飛び回っているのだが、その異様な光景と爆音はMESHヘリ以上だったのを覚えている。
本来ならこういったドクターヘリが過疎地の医療を支えるべく飛び回る姿がいいのだが、軍用ヘリが飛び交うその光景はヤンバルの自然にそぐわない気がするのは私だけではないだろうなぁ~
慶佐次前の集落の公園にヘリコプターがローターを回しながら子供たちが乗るのを待っている。
先日も南風原JUSCOにこの「MESHドクターヘリ」が駐機していたが、ヤンバルでは今まさに飛ばんと欲す!みたいな感じでブンブンとエンジン音を響かせていた。
ここヤンバルには米軍の「北部演習場」が存在してヘリコプターが結構飛び回っている様子はよく見かける。
建築資材や物資などを空輸演習と称してヘリからぶらさげ飛び回っているのだが、その異様な光景と爆音はMESHヘリ以上だったのを覚えている。
本来ならこういったドクターヘリが過疎地の医療を支えるべく飛び回る姿がいいのだが、軍用ヘリが飛び交うその光景はヤンバルの自然にそぐわない気がするのは私だけではないだろうなぁ~
Posted by ウチナーンチュ at 07:58│Comments(6)
│まぁ~何だな!
この記事へのコメント
おはよん
浦添総合病院でドクターヘリがあるけど、
予算的な問題で存続が危ぶまれているんですって?
んなもんだからやっと県が介入することになりましたよね。
「募金をゆたしく〜」
なんて沖縄のテレビで呼びかけてました。
離島で救急患者が出た時に活躍するみたいっすね。
浦添総合病院でドクターヘリがあるけど、
予算的な問題で存続が危ぶまれているんですって?
んなもんだからやっと県が介入することになりましたよね。
「募金をゆたしく〜」
なんて沖縄のテレビで呼びかけてました。
離島で救急患者が出た時に活躍するみたいっすね。
Posted by paradice_surfer at 2010年01月13日 08:06
ドクターヘリはやっぱり、離島とか不便なところにいる人にはやっぱり必要やんなぁ。。。。
よほどの事がない限りはあったほうがいいと思うさー。
救急車の方がめちゃくちゃねぇ・・・・。
しょうもないことで呼び出しやし(-"-;A ...アセアセ
よほどの事がない限りはあったほうがいいと思うさー。
救急車の方がめちゃくちゃねぇ・・・・。
しょうもないことで呼び出しやし(-"-;A ...アセアセ
Posted by なぉ at 2010年01月13日 10:44
おはようございます
○┓ペコ
旭川赤十字病院でも『ドクターヘリ』が導入されて、活躍してるみたいです。
ただ冬期間は天候の問題で飛べ無い事もあるか?と。
今後、色々と諸問題も出るかと思いますが、救急車を走らせるためだけに道路を拡幅するのなら、ヘリコプターをどんどん拡大する方に賛成です。
○┓ペコ
旭川赤十字病院でも『ドクターヘリ』が導入されて、活躍してるみたいです。
ただ冬期間は天候の問題で飛べ無い事もあるか?と。
今後、色々と諸問題も出るかと思いますが、救急車を走らせるためだけに道路を拡幅するのなら、ヘリコプターをどんどん拡大する方に賛成です。
Posted by 池っち at 2010年01月13日 10:55
ぴーさん
以前はよく自衛隊のヘリが出動していたらしいです。
でもその経費もかかってしまい、今ではこういったヘリが活躍しているみたいですね。
浦添総合病院にもヘリポートがあったはず!
以前はよく自衛隊のヘリが出動していたらしいです。
でもその経費もかかってしまい、今ではこういったヘリが活躍しているみたいですね。
浦添総合病院にもヘリポートがあったはず!
Posted by かねやん at 2010年01月14日 08:39
なぉ
離島でも石垣島本島や宮古島本島の周辺の小さな島では必要やろうなぁ~
波が高かったら小船も出せないしなぁ~
離島でも石垣島本島や宮古島本島の周辺の小さな島では必要やろうなぁ~
波が高かったら小船も出せないしなぁ~
Posted by かねやん at 2010年01月14日 08:40
池さん
はようさん
おぉ~
確かにヘリコプターは北海道には必要でしょうなぁ~
何せ広大な土地だから!
まぁ~
タケコプターが皆に配布されればいいことだとおもいますが・・・・www
はようさん
おぉ~
確かにヘリコプターは北海道には必要でしょうなぁ~
何せ広大な土地だから!
まぁ~
タケコプターが皆に配布されればいいことだとおもいますが・・・・www
Posted by かねやん at 2010年01月14日 08:41