2009年01月22日

気が利くねぇ~

うちのスタッフが活けた「サンニン」の葉。

これって水耕栽培はできないらしいけど、花瓶に水を入れて葉っぱをつけると結構持つもんだ。

香りはあるかというと「気持ちの分」程度であるが、この葉を見ていると少しは仕事で高ぶった気持ちが
静まります。

沖縄って癒しの島なんだなぁ~と改めて感じたものです。

気が利くねぇ~

活けてくれたスタッフには感謝ですな!


同じカテゴリー(まぁ~何だな!)の記事
実は・・・・
実は・・・・(2010-05-26 21:38)

まだっすか?
まだっすか?(2010-05-21 08:07)

ふぅ~~
ふぅ~~(2010-05-20 07:57)

ため息
ため息(2010-05-17 07:58)

あぢい・・・・
あぢい・・・・(2010-05-10 07:50)


Posted by ウチナーンチュ at 07:45│Comments(15)まぁ~何だな!
この記事へのコメント
オハヨー!!
サンニンの葉ってどんなにおいだっけ??

沖縄は最初から癒しの島やもんw
大阪は癒しの島なんてありまへんわ(笑)
食い倒れの町だもんwwww

何か無性にたこ焼き焼きたくなった(爆)
土曜の晩御飯たこ焼きにしようかな・・・・・・w
Posted by なぉ at 2009年01月22日 09:11
おはー

昨日は色々とすいませんでした。

サンニンはいい香りがしますよね〜

漏れは黒糖味のムーチーがお気に入りですわ。
Posted by paradice_surfer at 2009年01月22日 09:57
おは~!

昨日の夜から雨模様です。
まるで、ワタスの気持ちのようなブルーな天気・・・(爆)

ワタスの事務所にもサンニンがあったらいいノニ。

なんとか、ゲットーできないかなぁ・・・(爆)
Posted by K-chan at 2009年01月22日 10:08
おはようございます
○┓ペコ

サンニンの香り自体、落ち着きますもんねー♪

子供の頃は好きな香りじゃなかったけど、大人になってからは癒される香りっすわー♪

今日は久し振りの休みなんで、美瑛でも行って癒されて来ま~す♪
Posted by 池っち at 2009年01月22日 10:28
おはようございます。

サンニンの葉の香り懐かしいです。

はやく暖かくならないかなぁーw
Posted by クライテン2号 at 2009年01月22日 10:30
緑の葉っぱだって癒されるのに、サンニンですからリラクゼーション効果も高いことでしょうね。アロマセラびーという療法がありますが、サンニンの葉っぱをこうして活けておくだけでいいんだから、沖縄がいかに豊かかという事実です。

ちなみに私は季節の変わり目にする衣替え(古いなあ。今の若い人はしないだろうなあ)の際に、サンニンの防虫剤を入れています。市販の防虫剤の化学的なにおいがきらいだったので、ようやくサンニンの防虫剤を見つけたときは小躍りして喜びました。
Posted by おその at 2009年01月22日 15:05
なぉ

サンニンって結構良い香りするぜい。
ってかなんでサンニンからたこ焼きが出てくるんやねん?(爆)
Posted by かねやん at 2009年01月22日 20:07
ぴーさん

それそれ!

サンニンで包まれたムーチーは最高やっさぁ~

「ベロムーチー」とも言っていたなぁ~
舌に似ているんでw


今年も良い年にしていきましょう!
Posted by かねやん at 2009年01月22日 20:09
K-chan

今日の沖縄、小春日和より少し夏に近かったよ。
車にクーラー入れましたwww

2月に走る時に持って帰りますか?
Posted by かねやん at 2009年01月22日 20:10
池さん
今日はどんな一日だったかな?

お互い仕事忙しいけど体には気をつけましょうね!

サンニンの香りも落ち着きを取り戻しますよん!
Posted by かねやん at 2009年01月22日 20:11
クララ先生

今日の沖縄・・・・・

さっきも書いたけど暑かったよ~

明日も今日みたいな天気だったらかりゆしの出動だい!
Posted by かねやん at 2009年01月22日 20:12
おそのさん

こんばんわ

サンニンって水耕栽培ができないものらしいけど、こうして花瓶に活けておいても数ヶ月持つものみたいです。
根っこも生えてきます。

いつまでも皆の癒しの島でい続けられるようわったぁ~シマンチュも頑張りますよん!
Posted by かねやん at 2009年01月22日 20:14
サンニンと言えばムーチーですな~。
かねやん、ムーチー食べたい(爆

やっぱさ~緑って癒されるよね。
ってか、沖縄自体が癒しの空間だもんなー。
それより何より、キンタコのテイクアウトってあったんだ。
ご飯バージョンも旨かったけど、パンバージョンも食べてみたいもんだよw
空腹で挑まないと、腹キツクテ大変な事になるんだけども(爆
Posted by きちょう at 2009年01月23日 01:04
おぉ~
きちょうやない!

はようさん


ムーチー食いたい?
まだあるかな?公設市場あたりうろうろしながら見てみるさぁ~

パンバージョンはタコライス食ったあとのデザートにしなさいw

わしは以前そうしましたw
Posted by かねやん at 2009年01月23日 08:59
いいですね!虫除けにもなりそうです☆
魔よけにもなるのか…(笑)
お仕事おつかれさまです♪
Posted by motobu-37 at 2009年01月30日 08:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。