てぃーだブログ › ウチナーピーポー金子の沖縄ここ! › 美味いもん所 › し・知らなかった・・・・

2008年08月11日

し・知らなかった・・・・

最近、久しぶりに通堂へ行ってきた。
私は「つけ麺」、スタッフは男味ラーメンを注文。

でも麺の硬さは「バリカタ」で注文したのには驚いた。
女の子っていう先入観がそうさせたかもしれないけど。
更に「粉落とし」という麺もあるらしい。

その名の通り「ひっつき防止の粉を落としただけどの麺」だと彼女は説明した。
一体どんなラーメンになるんだろ・・・・

麺好きな私でもちょっと遠慮したい“硬さ”かも。

し・知らなかった・・・・


同じカテゴリー(美味いもん所)の記事
夜が更けて
夜が更けて(2010-05-26 07:27)

これはこれは!
これはこれは!(2010-05-24 07:38)

しみる・・・・
しみる・・・・(2010-05-18 08:03)

はたまた!
はたまた!(2010-05-13 07:37)

シマァァ~
シマァァ~(2010-04-28 07:47)


Posted by ウチナーンチュ at 06:05│Comments(8)美味いもん所
この記事へのコメント
ずーっと通堂行ってない~。久し振りにラーメン食べたくなってきたな~www

あさからお腹空いてきたわ(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ(爆)
Posted by なぉ at 2008年08月11日 08:57
おはようございます。

麺はある程度固い方がいいですね、

でも芯があったらショックですw
Posted by クライテン2号 at 2008年08月11日 09:58
おはよん

漏れは博多ラーメンの時はやっぱ固めですな。

粉落としの上、スーパー粉落としってのがあるんだよ(爆)

麺を取って、お湯にくぐらせただけのカタカタ麺。

これがトンコツラーメンに合うんだな。
Posted by paradice_surfer at 2008年08月11日 10:04
博多の屋台には
「生」ってのある店あるらしいです。

スープに麺入れておしまいなんですとー。

やっぱ本場は凄いですたい(爆
Posted by ike-chan at 2008年08月11日 18:29
なぉ!
ちわぁ!
粉落としって結構注文があるみたいやなぁ~
んでもやはり普通の麺の硬さがいいよなぁ~
Posted by かねやん at 2008年08月12日 18:15
クララ先生

粉落としっていうのは芯がかなり残っているらし。
わしはやはり多少~硬めがいいな!
Posted by かねやん at 2008年08月12日 18:16
ぴーさん

それそれ!
通堂スタッフに聞いたらそれもあるとか。
わずか1分でお客様に提供できるんだってね!

んでもやはり茹でてほしいっす!
多少硬めでw
Posted by かねやん at 2008年08月12日 18:17
ike-chan

ども~

この粉落としってやはり博多からの流れてきたみたいですなぁ~

ラウメンも奥が深いのぉ~
Posted by かねやん at 2008年08月12日 18:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。