2008年04月02日

ご苦労様

仕事柄基地内発行の新聞や雑誌などを定期購入したりしているが、この「OKINAWA MARINE」
にTOPページ写っているこの写真を観て「本当にご苦労様ですな!」と思ったよ(笑)

北部訓練場(ジャングル戦を想定しての訓練場)でのヒトコマらしい。

泥水につかりながらの訓練。

これって軍服の洗濯大変だろうなぁ~と思ったのは「平和ボケ」のせいなのだろうか?

ひとつここはお願いがある!米軍に!

“出ってくれ~”とは声高らかには言わないから!

せめて軍規を正し「誠意ある駐留し事件を起こさないよう」を皆兵に意識してもらいたいたいものだ!
ご苦労様


同じカテゴリー(まぁ~何だな!)の記事
実は・・・・
実は・・・・(2010-05-26 21:38)

まだっすか?
まだっすか?(2010-05-21 08:07)

ふぅ~~
ふぅ~~(2010-05-20 07:57)

ため息
ため息(2010-05-17 07:58)

あぢい・・・・
あぢい・・・・(2010-05-10 07:50)


Posted by ウチナーンチュ at 07:28│Comments(11)まぁ~何だな!
この記事へのコメント
 ̄O ̄)ノオハー
軍人さんもお仕事とはいえ、こういうドロドロになるのも大変だわな。
洗濯したかてそう簡単に落ちなさそうだし( ̄ェ ̄;)
てか、ワタスもだんだん忙しくなってきたわー
Posted by きちょう at 2008年04月02日 08:38
おはようございます。

本当に規律だけはちゃんと思って欲しいですよね。

ただイラク等の戦争地域に行ってくると、

精神状態がおかしくなるみたいですね。
Posted by クライテン2号 at 2008年04月02日 09:20
おおー。洗濯頼まれたくねぇー(笑)

確かにねぇー!!ストレス発散だろうか何だろうか、

事件を起こすのは良くない!!!!!

ちゃんとわきまえて欲しいものだす♪
本当にいい人までもが同じ目で見られることも考えてる?て
感じ。。。
Posted by なぉ at 2008年04月02日 10:16
お久しぶりです。
やっと、仕事が落ち着きました。

この問題は永遠のテーマですねww


っと、こんにちは!!
Posted by とんとんみーのりのり at 2008年04月02日 14:16
お久しぶりです!!

こういうのって、基地外の人でも購読できるんですね!!

横須賀の事件もそうですけど、地位協定に守られてる分考え方が甘い人がいるのかなぁ…って思いますねぇ。
Posted by まちゃこ at 2008年04月02日 22:02
私もまちゃこさんの意見同様、横須賀の事件、怒っています。ひどいなあ。

金子さん、こういう本、今度見せてください。興味あります。

明日から北海道です。今度は仕事ではなく、長男の就職の件です。
Posted by おその at 2008年04月02日 22:52
きちょう

こばわぁ~

だっからよ~

これ専門の洗濯屋さんってあったと思うけど(聴いたことある)

んでも大変だろうなぁ~


きちょうも無理すんなよ~~~w
Posted by かねやん at 2008年04月03日 18:52
クララ先生


そうみたいですねぇ~

いかに精神的に追い詰められているって事でしょ。

ベトナム戦争とは違った恐怖心があるかも。
Posted by かねやん at 2008年04月03日 18:53
のりのりさん

落ち着きましたか!!

わしらは3月末もそうだったけど、数日は静かだったけどさぁ~

まぁ~ありがたいことです!
Posted by かねやん at 2008年04月03日 18:54
まちゃこさん!

地位協定ぢゃなく、部分的な兵士の中には「駐留意識」ではなく「占領地域」と見ているアフォなアメリカ~もいるのも確かですなw
Posted by かねやん at 2008年04月03日 18:55
おそのさん

新聞などは定期的に取っているけど必要とする記事は保存しますけど。

多少は残させて今度来た時にお見せましょうね!

息子さん!
就職ですか!

おめでとうです!!
Posted by かねやん at 2008年04月03日 18:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。