2007年11月09日
路駐天国?!
先日、訪れた読谷村の「番所亭」の道。
そこは車5・6台停めれば一杯の駐車スペース。
しかし・・・・
そこは車5・6台停めれば一杯の駐車スペース。
しかし・・・・
路駐はOKだと!
そのためタクシーやら村外から来たお客は道路脇に駐車する。
以前読谷村出身の友人に聞いたら、その方大学が宜野湾だったので「つい読谷と同じ感覚で路駐したらものの見事にレッカーされた」とのこと。
最初は「えっ?なんで?路駐ダメなの?」とマジに思ったらしい。
ここ番所亭に行く際にはそこの旧道の脇に車を停めて旨い「そば」を堪能できるということだ!
でもホントかな?
ここに車停めてまじにレッカーされないのかな?
少し「オドオド」しながらそばをいつもよりは速めにすすっていた。

そのためタクシーやら村外から来たお客は道路脇に駐車する。
以前読谷村出身の友人に聞いたら、その方大学が宜野湾だったので「つい読谷と同じ感覚で路駐したらものの見事にレッカーされた」とのこと。
最初は「えっ?なんで?路駐ダメなの?」とマジに思ったらしい。
ここ番所亭に行く際にはそこの旧道の脇に車を停めて旨い「そば」を堪能できるということだ!
でもホントかな?
ここに車停めてまじにレッカーされないのかな?
少し「オドオド」しながらそばをいつもよりは速めにすすっていた。

Posted by ウチナーンチュ at 07:06│Comments(14)
│沖縄の隠れた名所
この記事へのコメント
おはようございます。
確かに読谷村の花織そばの前も、
路駐でいっぱいだったですね(笑)
その手前にある、大当窯の前に駐車した時は、
すぐに買い物を終えて出てきました(笑)
確かに読谷村の花織そばの前も、
路駐でいっぱいだったですね(笑)
その手前にある、大当窯の前に駐車した時は、
すぐに買い物を終えて出てきました(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年11月09日 07:15
おはー!
そーなんですか!
読谷は、路駐OKなんですか。
流石に、反対向きでの路駐は、ないのかな・・・。(爆)
そーなんですか!
読谷は、路駐OKなんですか。
流石に、反対向きでの路駐は、ないのかな・・・。(爆)
Posted by K-chan at 2007年11月09日 07:16
マジで!!!!ココだけ特有なのかしら?ww
あ、オ・ハ・( ノ゚Д゚)ヨッ!w
あ、オ・ハ・( ノ゚Д゚)ヨッ!w
Posted by なぉ at 2007年11月09日 07:18
おっはよん
ぜひとも「例のステッカー」を手に入れましょう(爆)
ぜひとも「例のステッカー」を手に入れましょう(爆)
Posted by paradice_surfer at 2007年11月09日 07:27
なんしか地域独特な感じだわなw
んでも、もしレッカーされたら?^^;と考えると、ちょっとハラハラするもんね。
うちんとこなんぞ田舎だから、車停め放題だぜ (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
んでも、もしレッカーされたら?^^;と考えると、ちょっとハラハラするもんね。
うちんとこなんぞ田舎だから、車停め放題だぜ (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
Posted by きちょう at 2007年11月09日 07:52
おはようございます○┓ペコ
道路の広い北海道。
路駐どこでもOKみたいな感じですけど、さすがにレッカーされる事もありますねー。
自宅の近くも結構路駐が多いんすわー。
雪降ると道路狭くなるので頭来てます( ゚Д゚)/ ダ-!!
道路の広い北海道。
路駐どこでもOKみたいな感じですけど、さすがにレッカーされる事もありますねー。
自宅の近くも結構路駐が多いんすわー。
雪降ると道路狭くなるので頭来てます( ゚Д゚)/ ダ-!!
Posted by 池っち at 2007年11月09日 08:00
クララ先生
おはようございます!
そうみたいですよ!路駐バンナイみたいですw
んでも南に下がるほど取り締まりがきつくなりますがw
おはようございます!
そうみたいですよ!路駐バンナイみたいですw
んでも南に下がるほど取り締まりがきつくなりますがw
Posted by かねやん at 2007年11月09日 09:16
K-chan
反対向きはないっしょ?ww
んでもここではありそうやなぁ~
のどかな村です!w
反対向きはないっしょ?ww
んでもここではありそうやなぁ~
のどかな村です!w
Posted by かねやん at 2007年11月09日 09:17
なぉ
おはようさん
名護市なんかも「車庫証明」が要らないって聞いたことあるなぁ~
那覇は警官がちゃんと申請したとおりの広さがあるのか?観に来るらすいw
おはようさん
名護市なんかも「車庫証明」が要らないって聞いたことあるなぁ~
那覇は警官がちゃんと申請したとおりの広さがあるのか?観に来るらすいw
Posted by かねやん at 2007年11月09日 09:18
ピーさん
うはようさん
例のステッカーっすか?
国際会議なんかではもらって優先的に停められるのでこれで我慢しておきますww
うはようさん
例のステッカーっすか?
国際会議なんかではもらって優先的に停められるのでこれで我慢しておきますww
Posted by かねやん at 2007年11月09日 09:19
おはおぉーーー
おかぁの建売住宅 (140宅)がある所も 路上駐車が多いです
自分の家の前や塀の傍に置いてある車は許せますが
30年も経つと 一家に車4台とかに なるんですよ(我家も)ww
おかぁの家の前が広場で 隣が集会所で その隣が商店でまたまた
その隣が 精肉鮮魚店で そして通学バス停なのよww
業者の車や集会所の会合や 少年野球の保母会やらで
おかぁの家の 塀の傍とか 玄関の向かい側に車が止まって
主を探すのに 大変なんだよ 仕事から帰ったらェェェェーーーー
お家には入れない 車は何処も一杯 トイレには入りたいし(ーー;)
顔は笑ってるけど 車の主が来るのを  ̄∧ ̄
おかぁは 腕組しながら 仁王立ちで 待ってるのよ 外で!(-_-メー
おかぁの建売住宅 (140宅)がある所も 路上駐車が多いです
自分の家の前や塀の傍に置いてある車は許せますが
30年も経つと 一家に車4台とかに なるんですよ(我家も)ww
おかぁの家の前が広場で 隣が集会所で その隣が商店でまたまた
その隣が 精肉鮮魚店で そして通学バス停なのよww
業者の車や集会所の会合や 少年野球の保母会やらで
おかぁの家の 塀の傍とか 玄関の向かい側に車が止まって
主を探すのに 大変なんだよ 仕事から帰ったらェェェェーーーー
お家には入れない 車は何処も一杯 トイレには入りたいし(ーー;)
顔は笑ってるけど 車の主が来るのを  ̄∧ ̄
おかぁは 腕組しながら 仁王立ちで 待ってるのよ 外で!(-_-メー
Posted by おかぁ at 2007年11月09日 09:20
きちょう
おはようさん
レッカー・・・
ちびしいよなぁ~
確か17,000円くらい取られるんぢゃない?
そちらも「フリーパーキング」か?w
おはようさん
レッカー・・・
ちびしいよなぁ~
確か17,000円くらい取られるんぢゃない?
そちらも「フリーパーキング」か?w
Posted by かねやん at 2007年11月09日 09:20
池さん
おはようさん
雪下ろしなんか結構大変だと聞いてますよん。
どんだけ重労働なんでそか?w
路駐、迷惑にならないところもあるしで~じ迷惑な停め方している輩もいるしw
車社会の弊害ですかなw
おはようさん
雪下ろしなんか結構大変だと聞いてますよん。
どんだけ重労働なんでそか?w
路駐、迷惑にならないところもあるしで~じ迷惑な停め方している輩もいるしw
車社会の弊害ですかなw
Posted by かねやん at 2007年11月09日 09:23
おかぁ~
おはようさん
おかぁの米読んでて充分その状況がわかりますww
駐車して家に入りたいけど、変な停め方して入れない時なんか結構プッツンきますもん!
んでもわしも「笑顔」なんだけで多分、目はワジッテいるはずww
おはようさん
おかぁの米読んでて充分その状況がわかりますww
駐車して家に入りたいけど、変な停め方して入れない時なんか結構プッツンきますもん!
んでもわしも「笑顔」なんだけで多分、目はワジッテいるはずww
Posted by かねやん at 2007年11月09日 09:26