2007年10月31日
好きになりそうやなぁ~
先週の日曜日に「琉球カウボーイ よろしくゴザイマス。」を観に桜坂に足を運んだが、この“街”は
古き沖縄の“まちやぐわぁ~”な雰囲気を今に残している場所。
大通りから徒歩で5分ほど中に入るとそこには40年・50年前の雰囲気漂う街としてどことなく心を揺さぶってくれる。
以前は(今もですが)飲み屋街として有名。
しかし、今はひっそりとその昔の面影をバッチリと残し昼間は「野良猫」の“通り”となっていてどことなく
ノスタルジーに駆られてします。
オリオンビールが誕生したころ創設者の具志堅宗精氏らは毎晩「オリオンビール」の拡販のため
ここ桜坂など飲み屋街を次々と飲み歩き宣伝していたとか。
何かそんな「ねぇ~ねぇ~オリオンビールもらおう!」といった声が似合いそうな街。
それが桜坂なのかもしれないね~
看板なんて・・・・
シュールだぜい(笑)

古き沖縄の“まちやぐわぁ~”な雰囲気を今に残している場所。
大通りから徒歩で5分ほど中に入るとそこには40年・50年前の雰囲気漂う街としてどことなく心を揺さぶってくれる。
以前は(今もですが)飲み屋街として有名。
しかし、今はひっそりとその昔の面影をバッチリと残し昼間は「野良猫」の“通り”となっていてどことなく
ノスタルジーに駆られてします。
オリオンビールが誕生したころ創設者の具志堅宗精氏らは毎晩「オリオンビール」の拡販のため
ここ桜坂など飲み屋街を次々と飲み歩き宣伝していたとか。
何かそんな「ねぇ~ねぇ~オリオンビールもらおう!」といった声が似合いそうな街。
それが桜坂なのかもしれないね~
看板なんて・・・・
シュールだぜい(笑)

Posted by ウチナーンチュ at 07:01│Comments(22)
│沖縄の隠れた名所
この記事へのトラックバック
華やかな国際通りを安里方面に向かって歩き牧志交番の角を右に折れると、そこから先には古き良き昭和の時代がある。時代は平成へと変わり、モノも人も毎日のように新しく...
時の扉【神の住む楽園】at 2007年10月31日 07:28
この記事へのコメント
ほんまシュールだわwww 昔の面影残ってるとどことなくほっとするんだべ?w
私もそう言うのは経験なくても古風な人間なので昔の雰囲気がほっとするんだわ(笑)
私もそう言うのは経験なくても古風な人間なので昔の雰囲気がほっとするんだわ(笑)
Posted by なぉ at 2007年10月31日 07:13
おはようございます。
へぇー、やはり売込みには色々と大変だったのですね。
しかしその面影が残っているところがあるのは、
いいですね(笑)
へぇー、やはり売込みには色々と大変だったのですね。
しかしその面影が残っているところがあるのは、
いいですね(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年10月31日 07:17
おは〜
そうだよね。
桜坂ってとってもシュールな街ですな。
特に夜になるといい雰囲気になります。
そうだよね。
桜坂ってとってもシュールな街ですな。
特に夜になるといい雰囲気になります。
Posted by paradice_surfer at 2007年10月31日 07:26
是非オリオンビールを現地で浴びたいです(((大爆笑)
桜坂っておもしろそうなとこだよなぁ。
ぴ んとこで前に出てた 「悦ちゃん」 って桜坂になったけか?
桜坂っておもしろそうなとこだよなぁ。
ぴ んとこで前に出てた 「悦ちゃん」 って桜坂になったけか?
Posted by きちょう at 2007年10月31日 07:58
昔の感じを残したいまちぁ~ぐゎーな場所ってありますよね~!
やんばるにもいくつかあります。
おもしろそうなとこだから、パチッパチッと写真ばかり撮っていそう。
私も飲み歩きたいな…「珊瑚礁」もって(笑)
やんばるにもいくつかあります。
おもしろそうなとこだから、パチッパチッと写真ばかり撮っていそう。
私も飲み歩きたいな…「珊瑚礁」もって(笑)
Posted by motobu-37 at 2007年10月31日 08:35
なぉ!
おはようさん
ここは沖縄市(コザ市)とはまた違った雰囲気を持っているのを再発見したさぁ~
いいぞう!
おはようさん
ここは沖縄市(コザ市)とはまた違った雰囲気を持っているのを再発見したさぁ~
いいぞう!
Posted by かねやん at 2007年10月31日 09:02
クララ先生
おはようございます。
オリオンビールって今だから言えるけど、昔は「臭かった」ww
昔の人たちの気骨も感じられる街かもしれまへんw
おはようございます。
オリオンビールって今だから言えるけど、昔は「臭かった」ww
昔の人たちの気骨も感じられる街かもしれまへんw
Posted by かねやん at 2007年10月31日 09:03
ピーさん
うはようさん
夜って「さかえ」近くしか歩いてないやっさぁ~
昼間見ると国際どおりとは全く違った世界が広がってますなw
TBありあとうさん!!
うはようさん
夜って「さかえ」近くしか歩いてないやっさぁ~
昼間見ると国際どおりとは全く違った世界が広がってますなw
TBありあとうさん!!
Posted by かねやん at 2007年10月31日 09:04
きちょう
うはよう!!
>リオンビールを現地で浴びたいです
( ̄ー ̄)ニヤリw
群星とは反対側なんだけど、国際どおりを歩きながら入れるぜw
うはよう!!
>リオンビールを現地で浴びたいです
( ̄ー ̄)ニヤリw
群星とは反対側なんだけど、国際どおりを歩きながら入れるぜw
Posted by かねやん at 2007年10月31日 09:06
motobu-37さん
>「珊瑚礁」もって
かぁ~
いい社員お持ちで!!w
ヤンバルの飲み屋街(名護のなんて言ったっけw)とは違った雰囲気ですな。
名護の飲み屋街のほうがどころなく「新しさ」があります!!
>「珊瑚礁」もって
かぁ~
いい社員お持ちで!!w
ヤンバルの飲み屋街(名護のなんて言ったっけw)とは違った雰囲気ですな。
名護の飲み屋街のほうがどころなく「新しさ」があります!!
Posted by かねやん at 2007年10月31日 09:08
おはよーございます。
ここは良い雰囲気ですねー。
良い雰囲気ですけども、店の中に「お化け」居るトコありますもんねw
平均年齢75歳のスナックとかw
ここは良い雰囲気ですねー。
良い雰囲気ですけども、店の中に「お化け」居るトコありますもんねw
平均年齢75歳のスナックとかw
Posted by 池っち at 2007年10月31日 09:18
池さん
うはようさん!!
確かにwww
わしが昼間歩いてみたけど、やはり“いらっしゃいました”w
もう松山にその“栄華”は移っているのですかね・・・
ってかここ数年松山にも行ってないですがw
うはようさん!!
確かにwww
わしが昼間歩いてみたけど、やはり“いらっしゃいました”w
もう松山にその“栄華”は移っているのですかね・・・
ってかここ数年松山にも行ってないですがw
Posted by かねやん at 2007年10月31日 09:28
もう 30年近く行った事がないですね(>_<)
でも ブログで見ても あの頃と全然変わらないですねww(@_@)
車が通らないので 狭いしお店が 一軒間隔でならんでいますよね
お店の前は綺麗でも 屋根がトタンだったりして (T_T)
学生の頃 すげーー所だなぁ~と 思いながら見学した事があります
グランドオリオン映画館へ 行く時に
チラ見するぐらいかなww(^^ゞ
でも ブログで見ても あの頃と全然変わらないですねww(@_@)
車が通らないので 狭いしお店が 一軒間隔でならんでいますよね
お店の前は綺麗でも 屋根がトタンだったりして (T_T)
学生の頃 すげーー所だなぁ~と 思いながら見学した事があります
グランドオリオン映画館へ 行く時に
チラ見するぐらいかなww(^^ゞ
Posted by おかぁ at 2007年10月31日 13:21
ちーっす♪
桜坂・・・「さかえ」行こうとして迷いまくり
30分くらい放浪した思い出が・・・
今度、余裕持って探索してみるかな・・・
桜坂・・・「さかえ」行こうとして迷いまくり
30分くらい放浪した思い出が・・・
今度、余裕持って探索してみるかな・・・
Posted by 嶋やん
at 2007年10月31日 14:44

桜坂・・一人ではちょっと歩けない場所ですね。
ってことでこんにちわん。昨日はどもども!
ってことでこんにちわん。昨日はどもども!
Posted by とんとんみーのりのり at 2007年10月31日 14:50
おかぁ~
そうそう!
トタン屋根に雨戸もトタンが巻きつかれていてまた格子なども昔の木の枠なんかも残っていて、どことな~く懐かしさを覚えてしまいますね~
今度はデジカメ持参で昼の桜坂を散策してみようかな!
そうそう!
トタン屋根に雨戸もトタンが巻きつかれていてまた格子なども昔の木の枠なんかも残っていて、どことな~く懐かしさを覚えてしまいますね~
今度はデジカメ持参で昼の桜坂を散策してみようかな!
Posted by かねやん at 2007年10月31日 21:07
嶋やん!
ヤギ!あんまし食べ過ぎんなよ~ww
通風もちなんだからw
ヤギ!あんまし食べ過ぎんなよ~ww
通風もちなんだからw
Posted by かねやん at 2007年10月31日 21:09
のりのりさん
この日の桜坂は猫数匹とおばぁ~が数名が歩いていましたw
夜がちと怖いかな?
70代の方々がドアに立っていますからね(爆)
この日の桜坂は猫数匹とおばぁ~が数名が歩いていましたw
夜がちと怖いかな?
70代の方々がドアに立っていますからね(爆)
Posted by かねやん at 2007年10月31日 21:11
凄い、シュールな有り様ですね!
ワタスの時代だぁ・・・。(爆)
ワタスの時代だぁ・・・。(爆)
Posted by K-chan
at 2007年11月01日 00:48

みどり街ですかねぇ~
私の…お知り合いのお店が2店舗ほど、あります。
次回ご案内しましょうか!笑
私の…お知り合いのお店が2店舗ほど、あります。
次回ご案内しましょうか!笑
Posted by motobu-37 at 2007年11月01日 13:51
K-chan
K-chanの時代には同じく「Aサインバー」も時代ぢゃないかな?ww
あっ!まだ中学生かな?w
わしはまだ1・2歳くらいだったと思います(爆)
K-chanの時代には同じく「Aサインバー」も時代ぢゃないかな?ww
あっ!まだ中学生かな?w
わしはまだ1・2歳くらいだったと思います(爆)
Posted by かねやん at 2007年11月01日 15:31
motobu-37さん
みどり街・・・そうそう
そうでした!!
あそこはまだ新しさというか・・・・海が近いせいなのか?飲み屋街って感じがしない雰囲気がありますなw
那覇の飲み屋街とは違う世界があるような・・・・
今度、ぜひ連れていってくらはいw
みどり街・・・そうそう
そうでした!!
あそこはまだ新しさというか・・・・海が近いせいなのか?飲み屋街って感じがしない雰囲気がありますなw
那覇の飲み屋街とは違う世界があるような・・・・
今度、ぜひ連れていってくらはいw
Posted by かねやん at 2007年11月01日 15:46