2007年10月11日
絶景なんだなこれが!
那覇から高速を乗り宜野座で降りて約1時間半行ったところに福地ダムがある。
(昨日の瀬嵩集落から車で約40分~1時間)
その放水路の上に橋がかかっておりそこから臨む太平洋は絶景である。
だが、もう1つ絶景な場所があるがこの日は“更に登る”のをためらってしまった。
なぜか!
それはね、ハブがいるかもしれないから(笑)
この日はすこ~し湿気を帯びた風が吹いていた。
そんな中草むらを登るのには一種勇気が必要なんですよ・・・・
まぁ~
これがあれば少しは気分もゆったりできます!
(昨日の瀬嵩集落から車で約40分~1時間)
その放水路の上に橋がかかっておりそこから臨む太平洋は絶景である。
だが、もう1つ絶景な場所があるがこの日は“更に登る”のをためらってしまった。
なぜか!
それはね、ハブがいるかもしれないから(笑)
この日はすこ~し湿気を帯びた風が吹いていた。
そんな中草むらを登るのには一種勇気が必要なんですよ・・・・
まぁ~
これがあれば少しは気分もゆったりできます!
Posted by ウチナーンチュ at 07:02│Comments(18)
│沖縄の隠れた名所
この記事へのコメント
おぉ(゚ロ゚屮)屮いいなこういうところも♪
ハブにあぎじゃびよ~だけど(爆)
ダイブしてないでしょうねぇ?w
あ、o(゚∀゚)o オッ ヽ(゚∀゚)ノ ハー
ハブにあぎじゃびよ~だけど(爆)
ダイブしてないでしょうねぇ?w
あ、o(゚∀゚)o オッ ヽ(゚∀゚)ノ ハー
Posted by なぉ at 2007年10月11日 07:10
おはようございます。
うわぁー、もの凄い絶景ですね。。。
しかし、同じハブでも(タイワンハブ)が、
この頃大半を占めているみたいですね。。。
まだ沖縄では(昔奄美大島で遭遇した)
お目にかからないので、これからも逢いたくないです(笑)
うわぁー、もの凄い絶景ですね。。。
しかし、同じハブでも(タイワンハブ)が、
この頃大半を占めているみたいですね。。。
まだ沖縄では(昔奄美大島で遭遇した)
お目にかからないので、これからも逢いたくないです(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年10月11日 07:11
おは〜
何これ、超コワー。
見てるだけでシッコちびりそう(爆)
何これ、超コワー。
見てるだけでシッコちびりそう(爆)
Posted by paradice_surfer at 2007年10月11日 07:43
おはよー
ってか、かねやんは高い所が好きなんか?w (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
なんとかは・・・・って、ほら?言うぢゃない?(((大爆笑)
沖縄って虫だけでなくて、ハブもうようよしてんのかぁ。
おっかねぇよー
ってか、かねやんは高い所が好きなんか?w (:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
なんとかは・・・・って、ほら?言うぢゃない?(((大爆笑)
沖縄って虫だけでなくて、ハブもうようよしてんのかぁ。
おっかねぇよー
Posted by きちょう at 2007年10月11日 07:44
なぉ!
おはようさん
だっからよ~
この時期ぢゃなかったら皆さんにもっと絶景をみせられたんですけどね~
再挑戦でもしましょうかねww
ダイブ?
まぁ~そんな気持ちにもなりますけどww
おはようさん
だっからよ~
この時期ぢゃなかったら皆さんにもっと絶景をみせられたんですけどね~
再挑戦でもしましょうかねww
ダイブ?
まぁ~そんな気持ちにもなりますけどww
Posted by かねやん at 2007年10月11日 08:29
クララ先生
ヤンバルも外来種が多くなっていると聞いてます。
外来種は在来種を食ってしまったりするケースもあるからなぁ~
タイワンハブはリュウキュウハブに比べて毒強いみたいです・・・・
ここで噛まれたら名護の病院にいく前にこん睡状態になってないかなw
ヤンバルも外来種が多くなっていると聞いてます。
外来種は在来種を食ってしまったりするケースもあるからなぁ~
タイワンハブはリュウキュウハブに比べて毒強いみたいです・・・・
ここで噛まれたら名護の病院にいく前にこん睡状態になってないかなw
Posted by かねやん at 2007年10月11日 08:31
ピーさん
おはようさん!
こんなんでビビッてたらあきまへんで~w
更に上に登ったら!
すげ~って感じですw
おはようさん!
こんなんでビビッてたらあきまへんで~w
更に上に登ったら!
すげ~って感じですw
Posted by かねやん at 2007年10月11日 08:32
きちょう!
おはようさん
基本的に高いところ好きみたいやなぁ~
んでも足場があんまし確保されていないところはパニックってダイブしてしまうはずw
>虫だけでなくて
デジマラ(爆)
虫もバンバン飛んでいるし!
ハブもとぐろを巻いて飛ぶし!
ヤンバルはジェラシックパークみたいなところもあるかもなw
おはようさん
基本的に高いところ好きみたいやなぁ~
んでも足場があんまし確保されていないところはパニックってダイブしてしまうはずw
>虫だけでなくて
デジマラ(爆)
虫もバンバン飛んでいるし!
ハブもとぐろを巻いて飛ぶし!
ヤンバルはジェラシックパークみたいなところもあるかもなw
Posted by なんとかは at 2007年10月11日 08:35
ここ穴場ですね~!!!
日の出が綺麗かもですね~
かなりの急斜面ですが・・・
私も昔、ドライブに行くといつも登ってました(笑)
今、登れるんだろか・・・(爆)
日の出が綺麗かもですね~
かなりの急斜面ですが・・・
私も昔、ドライブに行くといつも登ってました(笑)
今、登れるんだろか・・・(爆)
Posted by とんとんみーかりかり at 2007年10月11日 11:04
すっげ!!
思わず放水路を滑り降りたくなる写真です
高いトコ行くと「やったら死ぬ」事想像して
やってみたくなる自分が怖い・・・wwwww
思わず放水路を滑り降りたくなる写真です
高いトコ行くと「やったら死ぬ」事想像して
やってみたくなる自分が怖い・・・wwwww
Posted by 嶋やん
at 2007年10月11日 12:09

ほんと穴場ですね~。
例の件、ほぼ完成しましたよんw
あとでメルしますね~。
例の件、ほぼ完成しましたよんw
あとでメルしますね~。
Posted by とんとんみーのりのり at 2007年10月11日 16:36
恐ろしいです。こんな高いところには到底いけません。海に引き込まれそうですもん。見たら最後、ダイブしそうな自分が怖い。
で、金子さんは恐ろしくはないのでしょうか。お高いところが特にお好きとか?
で、金子さんは恐ろしくはないのでしょうか。お高いところが特にお好きとか?
Posted by おその at 2007年10月11日 21:24
小さいさしんでみたら、リゾートホテルのプールの滑り台かと思いまスタ!(汗)
スッゲー絶景ですね!
この水路の下がどーなってるか観た~い!
スッゲー絶景ですね!
この水路の下がどーなってるか観た~い!
Posted by K-chan at 2007年10月11日 23:21
おっ!
かりかりさんも登ったことあるんですね~
今も「何とか」登れそうでやんす!
冬にまた行ってからに登ってみようかな!
冬はハブが冬眠するからww
かりかりさんも登ったことあるんですね~
今も「何とか」登れそうでやんす!
冬にまた行ってからに登ってみようかな!
冬はハブが冬眠するからww
Posted by かねやん at 2007年10月12日 07:52
嶋やん
これが高所恐怖症の症状の1つって聞いてますねん。
わしも「飛び降りたら痛いかな?」って思ったりしますw
これが高所恐怖症の症状の1つって聞いてますねん。
わしも「飛び降りたら痛いかな?」って思ったりしますw
Posted by かねやん at 2007年10月12日 07:54
のりのりさん
拝見しましたぁ~
んでも結構難しいもんですなw
拝見しましたぁ~
んでも結構難しいもんですなw
Posted by かねやん at 2007年10月12日 07:55
おそのさん
こんちは
そうなんです。
一応高いところは好きみたいですw
んでも足場がちゃ~んとしているっていうのが条件ですがw
こんちは
そうなんです。
一応高いところは好きみたいですw
んでも足場がちゃ~んとしているっていうのが条件ですがw
Posted by かねやん at 2007年10月12日 08:00
K-chan
この下のほうはもうこの崖をロープをつあたって降りるしかないのでは?
それか船で海から上陸してみるとかw
んでも危険そうですなw
この下のほうはもうこの崖をロープをつあたって降りるしかないのでは?
それか船で海から上陸してみるとかw
んでも危険そうですなw
Posted by かねやん at 2007年10月12日 08:01