2007年10月10日
路駐バリバリ
Posted by ウチナーンチュ at 06:58│Comments(14)
│沖縄の隠れた名所
この記事へのコメント
おはようございます。
静かなところでゆっくりするといいですね。
しかし逆向き駐車しても平気なのですね(笑)
静かなところでゆっくりするといいですね。
しかし逆向き駐車しても平気なのですね(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年10月10日 07:02
おぉ(゚ロ゚屮)屮いいね♪
てかこういう風景いいなぁー♪懐かしさ感じるわw
ばぁちゃんちはこんなとはちょっと違うけどさぁw
てかこういう風景いいなぁー♪懐かしさ感じるわw
ばぁちゃんちはこんなとはちょっと違うけどさぁw
Posted by なぉ at 2007年10月10日 07:04
おは〜
久志の集落に比べると、ちょっち明るい気がするのは気のせいかな?
しっかし逆向き駐車って笑えますなw
久志の集落に比べると、ちょっち明るい気がするのは気のせいかな?
しっかし逆向き駐車って笑えますなw
Posted by paradice_surfer at 2007年10月10日 07:15
ぶあはははは
ほんとだ、逆駐してやんの(爆
まさか散策してる間に、虫がひょっこり出てきたりしないだろうな?(怖)
ほんとだ、逆駐してやんの(爆
まさか散策してる間に、虫がひょっこり出てきたりしないだろうな?(怖)
Posted by きちょう at 2007年10月10日 08:01
クララ先生
おはようございます!
この道は「道路」ではあるけど、一種駐車場みたいにもなっているみたいw
警察も来ないしw
おはようございます!
この道は「道路」ではあるけど、一種駐車場みたいにもなっているみたいw
警察も来ないしw
Posted by かねやん at 2007年10月10日 08:33
なぉ!
このあたりは夏でも日が沈むと涼しくなるんよ(30数年前はねww)
だから風呂上りにスージミチ散策したら落ち着くんだよなぁ~
このあたりは夏でも日が沈むと涼しくなるんよ(30数年前はねww)
だから風呂上りにスージミチ散策したら落ち着くんだよなぁ~
Posted by かねやん at 2007年10月10日 08:34
ピーさん
おはようさん!
確かに明るいですよね!
なんでだろう?
小学校があって少し活気があるからかな?
多分、この辺りではメインシティーだと思われww
おはようさん!
確かに明るいですよね!
なんでだろう?
小学校があって少し活気があるからかな?
多分、この辺りではメインシティーだと思われww
Posted by かねやん at 2007年10月10日 08:36
きちょう
おはようさん
虫?!
当然に一杯いるさぁ~~~~
きちょうは散策ではなく「冒険」に近いはずww
おはようさん
虫?!
当然に一杯いるさぁ~~~~
きちょうは散策ではなく「冒険」に近いはずww
Posted by かねやん at 2007年10月10日 08:37
おそよーっ!
こんなゆくりどころは、こころも和みます。
共同売店て、各地域にあるんですね。
こんなゆくりどころは、こころも和みます。
共同売店て、各地域にあるんですね。
Posted by k-chan at 2007年10月10日 09:52
こんな 共同売店の 片隅で
ステテコと 下駄はいて おじぃ~達が 囲碁でもしていそ~だね(^o^)
昔 お店をしていた頃に
「 おじさ~ん こーら~(買おう~) ♪ 」 と言う お客さんに
親父が
( おじさんは 売れない!!(ーー;) )なんて 冗談していたのを
思い出したよww (>_<)
ステテコと 下駄はいて おじぃ~達が 囲碁でもしていそ~だね(^o^)
昔 お店をしていた頃に
「 おじさ~ん こーら~(買おう~) ♪ 」 と言う お客さんに
親父が
( おじさんは 売れない!!(ーー;) )なんて 冗談していたのを
思い出したよww (>_<)
Posted by おかぁ at 2007年10月10日 15:01
K-chan
こんばんは~
共同売店は区から委託を受けた方がその区内でお店を営業するシステムみたいで、株みたいなものがありそのため「配当」というのもあるらしいですよ~
ここは和み一番な場所ですw
こんばんは~
共同売店は区から委託を受けた方がその区内でお店を営業するシステムみたいで、株みたいなものがありそのため「配当」というのもあるらしいですよ~
ここは和み一番な場所ですw
Posted by かねやん at 2007年10月10日 21:20
おかぁ~
こんばんわ
こーら~(買おう~)
あったねぇ~
おりが覚えているのは「おばぁ~買おぉぉ~買おぉぉ~」って言ったり
「おばぁ~コ~ラ~こ~ら」なんていうのもあって、都会に住むわしは(爆)不思議でしょうがなくそして怒りもありました。
なじぇならわしのおばあちゃんに「おばぁ~」って呼び捨てにしていたからねw
わしは「おばぁ~」って言ったら殴られていたんですw
こんばんわ
こーら~(買おう~)
あったねぇ~
おりが覚えているのは「おばぁ~買おぉぉ~買おぉぉ~」って言ったり
「おばぁ~コ~ラ~こ~ら」なんていうのもあって、都会に住むわしは(爆)不思議でしょうがなくそして怒りもありました。
なじぇならわしのおばあちゃんに「おばぁ~」って呼び捨てにしていたからねw
わしは「おばぁ~」って言ったら殴られていたんですw
Posted by かねやん at 2007年10月10日 21:22
沖縄のレンタカー増車っすもんねー。
解せないのがレンタカーでは大手の「ニッポ○レンタカー」が韓国の現代車が多いんすわー。
一度運転しましたけど悪く無いけど、出来ればヴィッツとかマーチに当たりたいっすわー。
解せないのがレンタカーでは大手の「ニッポ○レンタカー」が韓国の現代車が多いんすわー。
一度運転しましたけど悪く無いけど、出来ればヴィッツとかマーチに当たりたいっすわー。
Posted by 池っち at 2007年10月11日 02:30
池さん
もう今や年中「わー番号」が走ってますなw
ヒュンダイ車確かに多いわ!
やはり機動性を重視するなら1000ccクラスがいいでしょね!
もう今や年中「わー番号」が走ってますなw
ヒュンダイ車確かに多いわ!
やはり機動性を重視するなら1000ccクラスがいいでしょね!
Posted by かねやん at 2007年10月11日 08:27