2007年10月05日
ここは!
一度紹介記事にしたことがある浜。
ヤンバルは大浦湾に面した瀬嵩集落の海岸。
ここはテトラポットこそ設置されたが、昔(30数年前)と比べてあまり変わって
いない。
この小高い丘の上には小さなほこら(神社)がありこの集落を見守ってきた。
そして右側にある岩の上では釣りをしたり、潜って“とこぶし”や”さざえ”なんかを採って
食った記憶が。
そして今も白い砂浜では「盗んできた芋」を流木で焼き芋にして食べた記憶が
鮮明に蘇ってくる。
やはり落ち着くんだよなぁ~
この浜は。。。。
いつまでもその小波の音を聴かせてくれることを祈りたいもんだ!
ヤンバルは大浦湾に面した瀬嵩集落の海岸。
ここはテトラポットこそ設置されたが、昔(30数年前)と比べてあまり変わって
いない。
この小高い丘の上には小さなほこら(神社)がありこの集落を見守ってきた。
そして右側にある岩の上では釣りをしたり、潜って“とこぶし”や”さざえ”なんかを採って
食った記憶が。
そして今も白い砂浜では「盗んできた芋」を流木で焼き芋にして食べた記憶が
鮮明に蘇ってくる。
やはり落ち着くんだよなぁ~
この浜は。。。。
いつまでもその小波の音を聴かせてくれることを祈りたいもんだ!
Posted by ウチナーンチュ at 06:58│Comments(24)
│沖縄の隠れた名所
この記事へのコメント
おはようございます。
海といい砂浜といい道といい沖縄していますね(笑)
(とこぶし)沖縄でも取れるのですねw
台風が向かっているみたいなので、
気を付けてくださいね。
しかし一週ずれなくてよかったです(笑)
海といい砂浜といい道といい沖縄していますね(笑)
(とこぶし)沖縄でも取れるのですねw
台風が向かっているみたいなので、
気を付けてくださいね。
しかし一週ずれなくてよかったです(笑)
Posted by クライテン2号 at 2007年10月05日 07:04
おぉΣ(゚ロ゚屮)屮w いいねぇこういうところもいいねーw
まだまだ沖縄は奥深いぜwwww
まだまだ沖縄は奥深いぜwwww
Posted by なぉ at 2007年10月05日 07:06
おは〜
いいっすね〜
漏れも久志や瀬嵩集落のひなびた感じが大好きです。
観光客なんてどこにもおらず、
「コアな沖縄」が感じられますね。
美恵子〜が「とーちゃーーーーん」って今にも出てきそうですw
いいっすね〜
漏れも久志や瀬嵩集落のひなびた感じが大好きです。
観光客なんてどこにもおらず、
「コアな沖縄」が感じられますね。
美恵子〜が「とーちゃーーーーん」って今にも出てきそうですw
Posted by paradice_surfer at 2007年10月05日 07:16
オハッ!
なんて綺麗な風景デソ!
雨雲王返上かな…。(笑)
王子は、マヂ運が良かったねー!
どんちゃんのお陰鴨。(爆)
なんて綺麗な風景デソ!
雨雲王返上かな…。(笑)
王子は、マヂ運が良かったねー!
どんちゃんのお陰鴨。(爆)
Posted by k-chan at 2007年10月05日 07:30
クララ先生
おはようございます!
んです!沖縄のこんな場面が好きなんですよ~
あれから1週間過ぎたんですか・・・早いなぁ~
おはようございます!
んです!沖縄のこんな場面が好きなんですよ~
あれから1週間過ぎたんですか・・・早いなぁ~
Posted by かねやん at 2007年10月05日 07:45
なぉ!
おはようさん!
この前おみゃぁさんが行った辺土岬をぐる~と回って1時間ほど走るともっとディープな沖縄があるぞ~
完全武装した兵士もたまに道からひょっこりと出てくるけどw
おはようさん!
この前おみゃぁさんが行った辺土岬をぐる~と回って1時間ほど走るともっとディープな沖縄があるぞ~
完全武装した兵士もたまに道からひょっこりと出てくるけどw
Posted by かねやん at 2007年10月05日 07:47
ピーさん
うはようさん
いいでしょ!
ここは小さいころから慣れ親しんだ場所でして!
ちょうどあの「ホテハイ」をパソコンで観てましたw
今日は少し雲ってますけど、走るのにはちょうどいいかもよ(爆)
うはようさん
いいでしょ!
ここは小さいころから慣れ親しんだ場所でして!
ちょうどあの「ホテハイ」をパソコンで観てましたw
今日は少し雲ってますけど、走るのにはちょうどいいかもよ(爆)
Posted by かねやん at 2007年10月05日 07:48
絵はがきみたいなさしんだなぁ。
こっちにゃー山ばっかで、つまんねーつうんだ(爆
あぁ、具合わりー
こっちにゃー山ばっかで、つまんねーつうんだ(爆
あぁ、具合わりー
Posted by きちょう at 2007年10月05日 07:49
K-chan
いいでしょ!
車で那覇から1時間半くらいかな?
王子達はタイミングよかったですなw
んでも沖縄本島は逸れるみたいですw
いいでしょ!
車で那覇から1時間半くらいかな?
王子達はタイミングよかったですなw
んでも沖縄本島は逸れるみたいですw
Posted by かねやん at 2007年10月05日 07:49
きちょう!
うはようさん
まだ風邪かぁ~?
沖縄も風邪が流行っているみたいやなぁ~
わしは罹っていないけどなww
泡盛でも飲みなさい!!
うはようさん
まだ風邪かぁ~?
沖縄も風邪が流行っているみたいやなぁ~
わしは罹っていないけどなww
泡盛でも飲みなさい!!
Posted by かねやん at 2007年10月05日 07:51
南部の海の色と違うんですよねぇ~
初めて 見たとき ああーーーーーー⌒∀⌒
バスクリン 入れた ブルーだぁ~~って 感動しましたよww
初めて 見たとき ああーーーーーー⌒∀⌒
バスクリン 入れた ブルーだぁ~~って 感動しましたよww
Posted by おかぁ at 2007年10月05日 09:19
おっは~
今日は、晴れそうですね~www
例のブツ頂きました~☆
丁度、必要だったので、とても重宝します!!!
どうもありがとう~~~m(__)m
今日は、晴れそうですね~www
例のブツ頂きました~☆
丁度、必要だったので、とても重宝します!!!
どうもありがとう~~~m(__)m
Posted by とんとんみーかりかり at 2007年10月05日 11:44
あっ!ここは!!!
おばあさまの・・・
静かでいい所です。
おばあさまの・・・
静かでいい所です。
Posted by とんとんみーかりかり at 2007年10月05日 11:46
台風の問題があるから仕方無いんでしょうけども日本の海岸で残念なのが
「テトラポット」の多さですね。
世界中探してもこんなにテトラポットある国無いもんなぁ^^;
「テトラポット」の多さですね。
世界中探してもこんなにテトラポットある国無いもんなぁ^^;
Posted by 池っち at 2007年10月05日 15:41
おかぁ~
確かに海の色!南部とちと違いますなぁ~
辺土岬は真っ青って感じです。
深いんでしょうね!!
バスクリーン色!
わらかすww
確かに海の色!南部とちと違いますなぁ~
辺土岬は真っ青って感じです。
深いんでしょうね!!
バスクリーン色!
わらかすww
Posted by かねやん at 2007年10月06日 01:26
かりかりさん
あわてぃ~はぁ~てぃしていたらか包み方少し雑でしたね・・・
重宝してもらって光栄どす!w
あわてぃ~はぁ~てぃしていたらか包み方少し雑でしたね・・・
重宝してもらって光栄どす!w
Posted by かねやん at 2007年10月06日 01:27
かりかりさん
そそ!
祖母さんのいた場所ですw
そそ!
祖母さんのいた場所ですw
Posted by かねやん at 2007年10月06日 01:28
池さん
テトラポットってそうなんだぁ~
なんでかねぇ~
海岸をどんどんと開発するからテトラポットみたいなのが必要になるんだろうなぁ~
起業は建設関係がよかったかな?ww
うそ!
テトラポットってそうなんだぁ~
なんでかねぇ~
海岸をどんどんと開発するからテトラポットみたいなのが必要になるんだろうなぁ~
起業は建設関係がよかったかな?ww
うそ!
Posted by かねやん at 2007年10月06日 01:29
こんばんはぁ〜♪
その記憶って、何だかセピア色でほのぼのしてて、すごくイイなぁ。
私も手帳いただきました。ありごうございますm(_ _)m 大事に使わせてもらいまぁ〜〜す♪
その記憶って、何だかセピア色でほのぼのしてて、すごくイイなぁ。
私も手帳いただきました。ありごうございますm(_ _)m 大事に使わせてもらいまぁ〜〜す♪
Posted by Yoo at 2007年10月06日 22:22
この海で芋を洗って焼きいもに仕上げたなんぞ、垂涎ものですね。実においしそうです。
ところで、わが家のバカ娘の話しですが、ずっと「テトラポット」は新型のポット(お湯を入れるやつ)だと思っていたというのです。
無知が発覚したのはaikoのラブソングに「テトラポットの上で・・・」という歌詞があって、「(湯わかし)ポットの上にどうやってのぼるんだろう」って真顔で聞かれた時でした。
何ということでしょう。あ~恥ずかしい。日本語がおぼつかない娘に育てちゃいました。ここだけの話しですが・・・
ところで、わが家のバカ娘の話しですが、ずっと「テトラポット」は新型のポット(お湯を入れるやつ)だと思っていたというのです。
無知が発覚したのはaikoのラブソングに「テトラポットの上で・・・」という歌詞があって、「(湯わかし)ポットの上にどうやってのぼるんだろう」って真顔で聞かれた時でした。
何ということでしょう。あ~恥ずかしい。日本語がおぼつかない娘に育てちゃいました。ここだけの話しですが・・・
Posted by おその at 2007年10月08日 01:35
沖縄の海は、いつ見ても良いねぇ~♪
明日は休み。写真ツーリングでも行くかぁ!
ところで辺戸を回って1時間って・・・どこ?wwww
明日は休み。写真ツーリングでも行くかぁ!
ところで辺戸を回って1時間って・・・どこ?wwww
Posted by 嶋やん at 2007年10月08日 09:08
Yooさん
こんばんは
今年の手帳は結構デザインが凝っていて評判らしいです。
これからもよろしくです!!
こんばんは
今年の手帳は結構デザインが凝っていて評判らしいです。
これからもよろしくです!!
Posted by かねやん at 2007年10月08日 21:24
おそのさん
こんばんは
わしの親父が昔熱帯魚を飼っていたので、「テトラポット」って新しい熱帯魚の名前かと思いましたが、すぐにこれは「工事に使うヤツ」っていうのを知りましたww
んでも娘さんおもろいですな!!w
>「(湯わかし)ポットの上にどうやってのぼるんだろう」
象印のでっかいポットを想像されたのかな?www
こんばんは
わしの親父が昔熱帯魚を飼っていたので、「テトラポット」って新しい熱帯魚の名前かと思いましたが、すぐにこれは「工事に使うヤツ」っていうのを知りましたww
んでも娘さんおもろいですな!!w
>「(湯わかし)ポットの上にどうやってのぼるんだろう」
象印のでっかいポットを想像されたのかな?www
Posted by かねやん at 2007年10月08日 21:27
嶋やん
ども~
もう月曜の夜になりましたぁ~
ツーリング行ってきたかな?
辺土を回って1時間!
そりは・・・・
今度ブログアップしましょうね!
ども~
もう月曜の夜になりましたぁ~
ツーリング行ってきたかな?
辺土を回って1時間!
そりは・・・・
今度ブログアップしましょうね!
Posted by かねやん at 2007年10月08日 21:29