2007年08月01日
おっ!懐かしや!
くるくまの丘で絶景を眺めていると「黒い物体」が飛んできた。
ふと観ると「おぉ~懐かしい」と思わず声をあげてしまったよ。
ふと観ると「おぉ~懐かしい」と思わず声をあげてしまったよ。

そそ!
このカミキリムシです。
かわいそうに2本ある触覚のうち1本が無くなっておりバランスを崩した飛び方をしていた。
これって「キーキー」と鳴くんですよ。
実にかわいい昆虫です!
小学校ん時はよく捕まえては、遊んでました。
決闘もさせたかな・・・
な・何せ30数年前のことですから(笑)
今はこういった夏の昆虫あまり見かけなくなりました。
思わず手の平に置いてしばらく遊んでましたが、実に懐かしい思いがしたもんだ。
昔は“ハサン=クワガタムシ”なども捕まえては遊んだり、“売ったり”したましたが・・・・
そんな懐かしさを思い出させてくれたカミキリムシ君でした!
やはりくるくまの丘は安らげます!
今日から8月。
本格的に暑くなるのでしょうかね~
Posted by ウチナーンチュ at 07:01│Comments(20)
│まぁ~何だな!
この記事へのコメント
オデ・・・・ムシ触れませんヾノд・ll))㍉㍉...(爆)
見るコトはできるけど(笑)20日間育てたカブトムシさん今朝ご臨終ですた(-ノ-)/Ωチーン
最初は少ししか触れなかったタクが今は触れるようになったから
沖縄ではいっぱい取りそう・・・(´Д`).∴カハッ
見るコトはできるけど(笑)20日間育てたカブトムシさん今朝ご臨終ですた(-ノ-)/Ωチーン
最初は少ししか触れなかったタクが今は触れるようになったから
沖縄ではいっぱい取りそう・・・(´Д`).∴カハッ
Posted by なぉなぉ at 2007年08月01日 07:08
おはようございます。
恐るべし「くるくまの丘」ですね(笑)
今ではまず東京で、カミキリムシを見ることは出来ないでしょうね。
琉球王国にもいるのですね、「琉球カミキリ」ですかね(爆)
恐るべし「くるくまの丘」ですね(笑)
今ではまず東京で、カミキリムシを見ることは出来ないでしょうね。
琉球王国にもいるのですね、「琉球カミキリ」ですかね(爆)
Posted by クライテン2号 at 2007年08月01日 07:09
おは〜
すげー懐かしいっすね。
こっちで見かけるムシって言ったらガジャンくらいっすよ(爆)
すげー懐かしいっすね。
こっちで見かけるムシって言ったらガジャンくらいっすよ(爆)
Posted by paradice_surfer at 2007年08月01日 07:12
なぉ!
おはようさん
わしは「長いもの」以外はほとんど触れるな!
キノボリトカゲっつぅて、長さ30cmはあるトカゲもペットにしてたからなぁ~w
今はあんまり観ないよ!
おはようさん
わしは「長いもの」以外はほとんど触れるな!
キノボリトカゲっつぅて、長さ30cmはあるトカゲもペットにしてたからなぁ~w
今はあんまり観ないよ!
Posted by かねやん at 2007年08月01日 07:48
クララ先生
おはよう!っす!
東京だとちとはずれあたりの山にいるのでは?
くるくまの丘には多分、カブトムシなんかもいるはずよん!
おはよう!っす!
東京だとちとはずれあたりの山にいるのでは?
くるくまの丘には多分、カブトムシなんかもいるはずよん!
Posted by かねやん at 2007年08月01日 07:49
ピーさん
おはようさん
懐かしいでしょ!
かまれるとちと痛いけどあの鳴き声がかわいいですなw
ガジャン!
寝るときに耳元にあの羽根の音が聴こえるともう2・3箇所は刺されてますなw
おはようさん
懐かしいでしょ!
かまれるとちと痛いけどあの鳴き声がかわいいですなw
ガジャン!
寝るときに耳元にあの羽根の音が聴こえるともう2・3箇所は刺されてますなw
Posted by かねやん at 2007年08月01日 07:50
怖いよー(T_T)
もう現れただけで号泣だわ(爆)
やっぱし真夏の沖縄は無理だな…冬に行きたいわw(ヘタレ)
もう現れただけで号泣だわ(爆)
やっぱし真夏の沖縄は無理だな…冬に行きたいわw(ヘタレ)
Posted by きちょう at 2007年08月01日 08:08
きちょう!
おはようさん!
でへへ
こんな事できんやろ?w
夏の沖縄!
桜坂あたりに行くと“いろんな”昆虫が飛んでくるぜw
おはようさん!
でへへ
こんな事できんやろ?w
夏の沖縄!
桜坂あたりに行くと“いろんな”昆虫が飛んでくるぜw
Posted by かねやん at 2007年08月01日 08:11
お久しぶりでございます!
かみきり虫、うちの方はよく見かけますよ!なんせ、田舎ですから・・・。
髪を切られると思って、昔は恐れていた虫ですね~(笑)
かみきり虫、うちの方はよく見かけますよ!なんせ、田舎ですから・・・。
髪を切られると思って、昔は恐れていた虫ですね~(笑)
Posted by まっちゃん at 2007年08月01日 08:37
いやぁー、山の中でも多分無理だと思います、
「オニヤンマ」を、ゴルフ場で見たのも、
もう20年前ですから。。。ゴキブリはいっぱい居ますけれど(爆)
「オニヤンマ」を、ゴルフ場で見たのも、
もう20年前ですから。。。ゴキブリはいっぱい居ますけれど(爆)
Posted by クライテン2号 at 2007年08月01日 09:05
さすが、かねやん!
素手で触れるなんて・・・。チーン(爆)
くるくまのアリも大きいですよ。1cmクライテンありますからね(爆)
素手で触れるなんて・・・。チーン(爆)
くるくまのアリも大きいですよ。1cmクライテンありますからね(爆)
Posted by とんとんみーのりのり at 2007年08月01日 13:12
夏の昆虫ですね。カミキリムシをこんな風に見たのって久しぶりです。模様がきれいですね。こんなに美しかったんだ。
子どもが小さい頃は、トカゲやらセミやら、トンボやら捕ってきて、とにかく夏はにぎやかでした。
うちはずっと庭でチャボを飼っていました。子どもが飼い主ですが、結構可愛かったですね。過保護なチャボで、夜はダンボールに入れて家の中でした。チャボはニワトリと違い、早朝に鳴くことはなかったですね。
猫も時々セミをくわえて帰ってきます。
あれ、やっぱりわが家は田舎なんだ。住所は東京だけど・・・
子どもが小さい頃は、トカゲやらセミやら、トンボやら捕ってきて、とにかく夏はにぎやかでした。
うちはずっと庭でチャボを飼っていました。子どもが飼い主ですが、結構可愛かったですね。過保護なチャボで、夜はダンボールに入れて家の中でした。チャボはニワトリと違い、早朝に鳴くことはなかったですね。
猫も時々セミをくわえて帰ってきます。
あれ、やっぱりわが家は田舎なんだ。住所は東京だけど・・・
Posted by おその at 2007年08月01日 14:08
いやぁ・・・
僕も男なのに『昆虫』苦手でつ・・・
子供の頃は全然大丈夫だたのになー。
気がついたら触れなくなりましたー・・・
今触れるの「ちょうちょ」と「トンボ」と「カブトムシ」くらいかな?
僕も男なのに『昆虫』苦手でつ・・・
子供の頃は全然大丈夫だたのになー。
気がついたら触れなくなりましたー・・・
今触れるの「ちょうちょ」と「トンボ」と「カブトムシ」くらいかな?
Posted by 池っち at 2007年08月01日 15:47
まっちゃん
こばわぁ~
カミキリムシってかまれると子どもだけに痛かった覚えがあるなぁ~w
こばわぁ~
カミキリムシってかまれると子どもだけに痛かった覚えがあるなぁ~w
Posted by かねやん at 2007年08月01日 21:00
王子!
だっからよ~
なんで、ゴキブリだけが繁殖するばぁ~って感じですw
だっからよ~
なんで、ゴキブリだけが繁殖するばぁ~って感じですw
Posted by かねやん at 2007年08月01日 21:01
のりのりさん
1cmのアリなぁ~
かまれたらいたいはずね~
1cmのアリなぁ~
かまれたらいたいはずね~
Posted by かねやん at 2007年08月01日 21:03
おそのさん
こばんはぁ~
>猫も時々セミをくわえて帰ってきます。
デジマラ(爆)
うちの犬は仔犬の時に「死んだ蛇」をくわえてきてて、「こっちくるなぁ~」の私の声を“遊んでいる”と勘違いして余計近づいてきていたよ。
おかげでパニックさっ(爆)
こばんはぁ~
>猫も時々セミをくわえて帰ってきます。
デジマラ(爆)
うちの犬は仔犬の時に「死んだ蛇」をくわえてきてて、「こっちくるなぁ~」の私の声を“遊んでいる”と勘違いして余計近づいてきていたよ。
おかげでパニックさっ(爆)
Posted by かねやん at 2007年08月01日 21:05
池さん
こばわぁ~
カブトムシより“ハサン=クワガタ”が迫力あったなぁ~
大きな角を持っているくわがたを持っている友人は“得意げ”でしたなw
こばわぁ~
カブトムシより“ハサン=クワガタ”が迫力あったなぁ~
大きな角を持っているくわがたを持っている友人は“得意げ”でしたなw
Posted by かねやん at 2007年08月01日 21:06
ワタスも虫は苦手ですが、田舎なので、いまだに色んな虫が飛んできますよ!
オニ虫(クワガタ)なんか、光に誘われてやってきますもん!
庭のゆずの木なんか、アゲハチョウの産卵場と化してますから・・・。(爆)
オニ虫(クワガタ)なんか、光に誘われてやってきますもん!
庭のゆずの木なんか、アゲハチョウの産卵場と化してますから・・・。(爆)
Posted by K-chan at 2007年08月01日 22:51
K-chan
木に「黒砂糖に確かビール」を混ぜたものをつけるとカブトムシやらいろんな虫が飛んでくるとか?
んでも“ガ”が集まってはしょうがないっすね(爆)
木に「黒砂糖に確かビール」を混ぜたものをつけるとカブトムシやらいろんな虫が飛んでくるとか?
んでも“ガ”が集まってはしょうがないっすね(爆)
Posted by かねやん at 2007年08月02日 08:48