てぃーだブログ › ウチナーピーポー金子の沖縄ここ! › まぁ~何だな! › ハブ君頑張ってます!

2006年10月25日

ハブ君頑張ってます!

琉球大学工学部棟にあった看板。
「ハブ注意!」
琉球大学は今の首里城のある場所から移転してもう20数年?になるかと思うが、近隣または大学構内はうっそうとした森林地帯が広がっている。
特に西側には池があったり亜熱帯の研究施設があったりで、ハブ君お気に入りの環境が整備?されている!

最近、ニュースで「ハブ咬傷事故」が減少しているとの事。
人間にとってはありがたい事なのだが・・・・・
ハブ君頑張ってます!


同じカテゴリー(まぁ~何だな!)の記事
実は・・・・
実は・・・・(2010-05-26 21:38)

まだっすか?
まだっすか?(2010-05-21 08:07)

ふぅ~~
ふぅ~~(2010-05-20 07:57)

ため息
ため息(2010-05-17 07:58)

あぢい・・・・
あぢい・・・・(2010-05-10 07:50)


Posted by ウチナーンチュ at 06:52│Comments(22)まぁ~何だな!
この記事へのコメント
ハブね、まだ遭遇してないのよwww
怖い(笑) 出たらどうすんのかなぁて思ってまつw
タクシーの運ちゃんハブ取り道具持ってるのかしら??
こっちもハブに似たものを追い出す道具ないかしら?(謎爆)

あ、おはようw
Posted by とんとんみ~なぉなぉ at 2006年10月25日 06:57
はよう!

ハブが出たら?
もうこれは何か長い棒を持ってきて戦うしかないでそw

逃げ込んだら警察に連絡!
警察官もご苦労さんなのですよ!

あぁ~
ありはハブ以上なんぢゃないかな?ww
Posted by かねやん at 2006年10月25日 07:05
愛楽園や識名園でも見たわよ、こんな看板。

儀保あたりでは「かねやんに注意」って看板があるそうぢゃない(爆)

あ、おはよう。
Posted by 奈保美先生 at 2006年10月25日 07:07
おはようございます。
この頃恐れられてない」みたいですね。
観光客の平和ボケなのかもしれませんがね。
私は、子供の頃、奄美大島で一度路上にいるハブを見たことがあります。
最初、信じてくれなくてタクシーの運転手が戻ってくれた次第です。
Posted by クライテン2号 at 2006年10月25日 07:14
ピーさん
はようさん!


まぁ~確かに銃数年前には“その”看板はあったけどね・・・・w

今はその面影すらないですが(爆)
Posted by かねやん at 2006年10月25日 07:37
クララ先生
おはようさん

ハブは時折路上にも出てきます。
特に河川の近くでは要注意ですな。

アスファルトが敷かれていればいいのですが、舗装されてない道だと草に隠れてしまいます・・・・

十数センチならあまり怖くはないけど(ホントかぁ~w)
以前実家の隣の家に小鳥を外で飼ってたら、ハブが出没しましたよん。
勿論、殺して翌日わしの親父が「ハブ酒」にするといって会社に持っていきましたぁ~w
Posted by かねやん at 2006年10月25日 07:40
私の住んでる所も山を伐採して建売住宅を建てたそうですが
引越しして来た年には ハブか蛇が よく出てきてビックリした事が
あります(@n@)   問題です
 
  1  道路をニョロニョロはっているのをよく見る
  2  蛇の抜け殻をよく 見つける
  3  車でよく ひき殺している現場を見る
  ☆ ハブとおかぁが 道路で睨み合いをした事がある(もちろん勝つ!)

答えは どぉ~れだ!!(爆) むずかしいよぉ~≧∧≦
Posted by おかぁ at 2006年10月25日 09:50
おかぁ~答えは3番でしょ?

私は2番も見たことあるけど、3番が多いかな~

あっおはよ~♪
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年10月25日 10:52
おかぁ~
こんちは

勿論
☆ ハブとおかぁが 道路で睨み合いをした事がある(もちろん勝つ!)

だけど括弧の中は(もちろん食う!)でそか?w
Posted by かねやん at 2006年10月25日 12:15
のりのりさん
こんちは

わしは1番ですな。
以前、アカマターのあかちゃん(30cm位?)を棒でつっきながら、草むらに追いやりました・・・・

これって危ないが危険かな?w
Posted by かねやん at 2006年10月25日 12:17
のりのりさぁ~ん ♪ 

あま~~~い!! おかぁだよ! おかぁ! まちがい!!(爆)(^n^)




かねやんさぁ~ん ♪

そうです!!≧∇≦  
長男を囮に 蛇を捕っては 売ったり食べたり巻い・・・ アゲッ!(爆)
Posted by おかぁ at 2006年10月25日 13:07
>長男を囮に

で~じサイコウ!ww

首に巻くのはわしは絶対いやですな。
よくある観光地のパンフレットに載っている白いヘビを首に巻いている女性を見ると鳥肌が立ってしまいます・・・

わし・・・・
ヘビ嫌いやねん。
なぜに足のない動物が地上を自由に動けるのか!
Posted by かねやん at 2006年10月25日 13:11
かねやんさん

ヘビにも足があるんだよ!!  よぉ~~~く 見てごらん(@n@)

ほ~らほら  細いのが沢山?あれ?? うぶ毛だわ??(爆)(ーー;)
Posted by おかぁ at 2006年10月25日 13:42
でそ!

あれはうろこです(爆)

いやぁ~
まじにあのクネクネな動きは毛が立ってしまふんですよ・・・・

ついでに手もないのに塀を登るし・・・・w
Posted by かねやん at 2006年10月25日 13:57
あま~い!!でしたね。
答えは☆印ね。間違いない!!
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年10月25日 14:15
のりのりさん♪
ファイナル シーサーですかぁ~♪ おしぃ~~(爆) もう一声!!(>_<)

1 琉舞道場に行く道中に よく歩いていた (夜12時頃)(@。@)
2 学校の帰り道 子供達が お土産~って 探して歩いてた(>n<)
3 バック! 前進! バック! 前進! そこまでやる! って言うぐらい
  農家の人は チューバーだっな~と感心した(ーー;)
4 おかぁ 虎年だから 目力で・・・・・(T。T)

正解は 全部でしたぁ~♪ ああ~!! 疲れたぁ(爆)≧m≦
Posted by おかぁ at 2006年10月25日 15:36
マジウケる~。特に3番は。。(爆)
でもそこまでやらないと死なないらしいからね~
つくづくハブに生まれてこなくて良かったよ!!
Posted by とんとんみーのりのり at 2006年10月25日 15:56
こんいちは。
ハブとは遭遇したくないです。(><;)
毒を持っている動物と、ゴキブリは大嫌いで~す。(^^;)
Posted by どんちゃん at 2006年10月25日 16:16
ちゃ~しん
おかぁ~は☆印しかないでそw
Posted by かねやん at 2006年10月25日 17:42
おかぁ~
わしこれやった事あるやっさぁ~
3 バック! 前進! バック! 前進!

浦添高校の近くを流れる川の上の道路に出ていたわけさぁ~

で「バック! 前進! はいっ!もう一度!バック! 前進!」とw
Posted by かねやん at 2006年10月25日 17:44
のりのりさん

例え生まれ変わってもヘビにはなりたくはない・・・・w
Posted by かねやん at 2006年10月25日 17:45
どんちゃん
こんちは~

ウチナーンチュでもハブは大方苦手だはずよ~

ただし泡盛メーカーさんは違うと思うけどw

ゴキブリ!
沖縄では攻撃されますw
Posted by かねやん at 2006年10月25日 17:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。