2009年05月27日

海と川

カヌチャを過ぎバイクで約30分ほど走ったころに突然、前方のばかでかいRoad Kingが右折。

ヤンバルな小道を進み"下りヘアピンカーブ”を潜り抜けたら急に視界が開ける。

数組のキャンプ客に数組の"潮干狩り客”がいるここ「天仁屋(てにや)」の海岸。

潮干狩りは何が採れたのかな?
豊漁だったかな?

しかし、この海岸にたどり着くにはちょっとした「小川」を渡らないといけない。

しかもバイク。
オーバー300kgの車重は芸術的な型をした石ころの上を走ると腕に強烈にその「重さ」が伝わってくる。

数台の重量感のあるハーレーで小川を水しぶきを立てながら渡るその様はまるで西部劇の映画に出ているような錯覚を起こしてくれワクワクもんだったな!

ここもまた「隠れた名所」・私の"シーグワァー”となるだろうなぁ~


でも・・・・
海と川の合流地点って・・・・・

海と川






同じカテゴリー(沖縄の隠れた名所)の記事
すげ~
すげ~(2010-05-19 08:00)

おまけ
おまけ(2010-05-11 07:36)

気持ちの良い風景
気持ちの良い風景(2010-05-07 08:02)

懐かしいこれまた
懐かしいこれまた(2010-04-08 07:55)

魅せられて・・・・
魅せられて・・・・(2010-02-24 00:17)

ふぅ~な風景
ふぅ~な風景(2010-01-14 08:02)


Posted by ウチナーンチュ at 07:39│Comments(3)沖縄の隠れた名所
この記事へのコメント
おはー

そんな所を走って大丈夫なん?って逆に心配しちまいますよん。

転んだら大変ですよ。

だって・・おやぢなんだもん(爆)
Posted by paradice_surfer at 2009年05月27日 07:45
うんうん(笑)ピピの言う通り大丈夫かしら?w

こけてすりむいたおやぢを見ることになっちゃう(爆)
Posted by なぉ at 2009年05月27日 09:30
おはようございます。

海と川の合流地点って、なんかいいですね。。。

しかし大雨が降ると、海が真っ赤になるのですよね。

西部劇のワンシーン、よーくわかります。
Posted by クライテン2号 at 2009年05月27日 10:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。