2009年05月25日

へぇ~~

平和通りを歩いているとこんなお店ができていた。

しかもお客さん沢山いるし・・・・

一昔前にはなかったもの・・というか当り前の”物”だったのだが。

いまや沖縄の塩も有名になったのか?
または健康ブームの流れに乗ったのか?

「マース屋(塩屋)」ができてました。

「沖縄の塩・世界の塩」。

TVなどで時々紹介されているけど塩っていろんな種類があるんですね~


でも体にいい塩でも摂りすぎると高血圧の基になってしまうのかな?

何事も適当・良い加減が一番かもしれませんね!
へぇ~~


同じカテゴリー(美味いもん所)の記事
夜が更けて
夜が更けて(2010-05-26 07:27)

これはこれは!
これはこれは!(2010-05-24 07:38)

しみる・・・・
しみる・・・・(2010-05-18 08:03)

はたまた!
はたまた!(2010-05-13 07:37)

シマァァ~
シマァァ~(2010-04-28 07:47)


Posted by ウチナーンチュ at 07:12│Comments(5)美味いもん所
この記事へのコメント
おはー

珍しいマースはありましたか?

平和通りはブログネタの宝庫ですもんね。

ネタに詰まったらここへ行けば数ヶ月分くらい大丈夫ですw
Posted by paradice_surfer at 2009年05月25日 07:20
おはようございます。

沖縄の塩は世界的に有名になりましたね、

わたしも、ポケットマース今でも使ってます。
Posted by クライテン2号 at 2009年05月25日 07:32
おはー!

「沖縄の塩」ってだけで、健康に良さそー!

内地の人は、沖縄ブランドってだけで、長生きできそーな気がしマースもん。(爆)
Posted by K-chan at 2009年05月25日 09:00
なるほどぉ。

今まで無かったのが不思議ですよね?

何か「ヤラレタァ」って気分ですwww
Posted by 池っち at 2009年05月25日 22:19
先日は失礼しました。

このお店のソフトクリーム!
いろんなお塩をかけながらいただきます。
ダイナマイト塩ってのが美味しかった(^O^)
まーさん!
Posted by みゆき at 2009年05月27日 01:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。