てぃーだブログ › ウチナーピーポー金子の沖縄ここ! › 美味いもん所 › いつの頃からなんだろう?

2009年03月16日

いつの頃からなんだろう?

あしらこちらにお気に入りの沖縄そば屋さんがあるが、恐らく10軒中約半数は「よもぎそば」なるものがメニューにあるんじゃないだろうか?

でも昔は何となく記憶しているが、普通の沖縄そばの上にフーチーバー(よもぎ)がちょこちょこと載っていたのを記憶しているが、麺にもフーチーバーを練りこみ仕上げた麺が出始めたのはいつのころからなんだろう?

こんなにもてんこ盛りのよもぎそば&練りこんだよもぎ麺のそばはいつに無く嬉しいもんだ!

フーチーバーの香りとその独特の味が疲れた胃袋を優しくしてくれるんだよなぁ~

いつの頃からなんだろう?


同じカテゴリー(美味いもん所)の記事
夜が更けて
夜が更けて(2010-05-26 07:27)

これはこれは!
これはこれは!(2010-05-24 07:38)

しみる・・・・
しみる・・・・(2010-05-18 08:03)

はたまた!
はたまた!(2010-05-13 07:37)

シマァァ~
シマァァ~(2010-04-28 07:47)


Posted by ウチナーンチュ at 06:27│Comments(9)美味いもん所
この記事へのコメント
おはようございます
○┓ペコ

「フーチバーそば」って1回食っただけっすねー。

国際通りのから沖映通りに入ってチビっと進んで左側にある店。
(名前忘れちゃいましたけど)

嫌いじゃないけど、好きでもないなぁw
Posted by 池っち at 2009年03月16日 08:25
フーチバー私スキかもw

雑炊にもかけたいくらいだし(笑)
ココはあんまり売ってない気がする(爆)

ずっと食べてないなぁーw
でも今食べたいの中味汁だよwwww
Posted by なぉ at 2009年03月16日 09:53
おはようございます。

フーチーバそば、どうなんでしょうね、

わたしはノーマルのが好きです。
Posted by クライテン2号 at 2009年03月16日 10:29
Aloha〜♪ おひさしぶりです!

沖縄そばによもぎバージョンがあるんですね。
私も沖縄そばが大好きで、昨夏沖縄に行ったときにもあちこちで頂きましたが、よもぎバーションは見当たらなかったです… 残念。

そうそう、昨年秋にホノルルのカピオラニ公園で開催された沖縄フェスティバルで、スープ付の沖縄生そばセットを購入したら、なかなか美味でした。
また沖縄に帰りたいです〜♪
Posted by うらん at 2009年03月17日 06:00
池さん

実はわしも「好きでもない。んでも嫌いでもない!」って感じですなw

ただ、てだこそばのよもぎそばは一度は食ってみなはれ!

感動します!
Posted by かねやん at 2009年03月17日 19:59
なぉ!

おぉ~

中味汁ね~

あれも美味いよなぁ~

フィハチを入れるとこれまた・・・・・

でもあれって手間隙かかるみたいね。
何せ豚さんの内臓ですからw
Posted by かねやん at 2009年03月17日 20:00
クララ先生

そば屋で「コ~レ~グ~ス~」を一気飲みはしないで下さいよw

いくらお酒が入っているとは言えあれって結構辛いですからw
Posted by かねやん at 2009年03月17日 20:01
うらんさん

アロロ~ハァ~!

沖縄そば!美味いでそ!?

「沖縄に帰りたい!」
言い言葉ぢゃないですか!

最近、ハワイの沖縄県系3世の方と会っていろいろとハワイのウチナーンチュの事話をしました。

やはりいろいろと苦労された様ですね。

今度はいつ帰省されますか!?
Posted by かねやん at 2009年03月17日 20:03
おはようございます〜♪
次回の帰国は6月〜7月です。
また沖縄に帰りたいです。
あの美しい海と風、そして沖縄そばが私を呼んでいます〜。
Posted by うらん at 2009年03月18日 06:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。