2009年03月05日
読谷村
Posted by ウチナーンチュ at 07:42│Comments(7)
│沖縄の隠れた名所
この記事へのコメント
おはようございます
○┓ペコ
北海道は真っ直ぐな道路ばかりですw
朝、職場に行くのに使う道路、直線道路ばかりですわw
家から左曲がって、もう1度左曲がって、次右曲がって、もう1度右曲がれば職場ですw
その距離6kmです。
○┓ペコ
北海道は真っ直ぐな道路ばかりですw
朝、職場に行くのに使う道路、直線道路ばかりですわw
家から左曲がって、もう1度左曲がって、次右曲がって、もう1度右曲がれば職場ですw
その距離6kmです。
Posted by 池っち at 2009年03月05日 07:50
おはようございます。
ここ行ってみたいのですけれど、
どうも場所が分からずいつも断念してますw
そうそうハワイも台湾もそのようにまっすぐの道を作っているみたいですね。
ここ行ってみたいのですけれど、
どうも場所が分からずいつも断念してますw
そうそうハワイも台湾もそのようにまっすぐの道を作っているみたいですね。
Posted by クライテン2号 at 2009年03月05日 08:34
おはようございます!
先日はありがとうございました~☆
お礼が遅れてしまい申し訳ございません。
お元気ですしょうか?
おかげさまで、沖縄手帳が大活躍で日々活動していますヨ!
第2次使用って、ほんと怖いですね。
本部町にも飛行場の跡地ありますが、
もしも!と考えるだけで恐ろしいです…;
我が子の通う学校近くです。
先日はありがとうございました~☆
お礼が遅れてしまい申し訳ございません。
お元気ですしょうか?
おかげさまで、沖縄手帳が大活躍で日々活動していますヨ!
第2次使用って、ほんと怖いですね。
本部町にも飛行場の跡地ありますが、
もしも!と考えるだけで恐ろしいです…;
我が子の通う学校近くです。
Posted by motobu-37 at 2009年03月05日 08:43
おはー!
第二次使用・・・て、最近は、かねやんの大型バイク用でっか?(爆)
そーいえば、今週のNHK昼どき日本列島は、沖縄なんすね!
昨日、町の食堂で飯食ってたらTVに金城町の大アカギが出て、ご飯吹き出しそうになりました。(爆)
第二次使用・・・て、最近は、かねやんの大型バイク用でっか?(爆)
そーいえば、今週のNHK昼どき日本列島は、沖縄なんすね!
昨日、町の食堂で飯食ってたらTVに金城町の大アカギが出て、ご飯吹き出しそうになりました。(爆)
Posted by K-chan at 2009年03月05日 09:09
たしかに読谷村役場のある丘に行った時、その視界の良さにびっくりしました。飛行場だったんですね。合点がいきました。そういえば私、何の用事で村役場に行ったのでしょう?今となっては記憶が戻らない。でも確かに役場の中に入って行った記憶がある。取材?違うなあ・・・
Posted by おその at 2009年03月05日 14:42
こんなとこで大型バイクで走りたいでそ。
でも、景色が単調すぎるかな・・
AWACSってなーに?
でも、景色が単調すぎるかな・・
AWACSってなーに?
Posted by paradice_surfer at 2009年03月05日 16:11
おは乳~w
そうそう。
池ちゃん言うように、北海道も真っ直ぐな道路が多いよ。
我が家の目の前が国道だが、まっつぐだしねー。
で、まっつぐ走しすぎて家通りすぎちゃったりもするけど(爆
(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
そうそう。
池ちゃん言うように、北海道も真っ直ぐな道路が多いよ。
我が家の目の前が国道だが、まっつぐだしねー。
で、まっつぐ走しすぎて家通りすぎちゃったりもするけど(爆
(:.;゚;ж;゚;.:)ブッ
Posted by きちょう at 2009年03月06日 07:42