2008年12月18日
うんうん!
このブログで何度か投稿させて頂き先日の「タコスそば」の記事を投稿した浦添市美術館近くの
「てだこそば」の“よもぎそば”。
出てきたのはやはり麺は緑色した定番な麺。
熱湯に近い汁を飲む。
口の中が「!!!!」というマークで一杯に!
汁は白濁で濃厚そうな第一印象だが、飲んでみると以外にさっぱりとしている。
が、さっぱり味が数秒経つと濃厚に近い味へと変わっていくのは気のせいだろうか?
さっぱりさの中に「濃厚」さが共存する汁。
そして麺は「噛み応え」十分なコシの強い沖縄そば麺。
聞くと手打ちしているらしくて年末の年越しそば用の麺を作ると毎回来てくださるお客様へのそばの提供がおろそかになるため麺の販売はないとのこと。
ここまでこだわるとやはり美味いそばになるんですね~
てだこそば!
そば好きな方は是非ご賞味あれ!!

「てだこそば」の“よもぎそば”。
出てきたのはやはり麺は緑色した定番な麺。
熱湯に近い汁を飲む。
口の中が「!!!!」というマークで一杯に!
汁は白濁で濃厚そうな第一印象だが、飲んでみると以外にさっぱりとしている。
が、さっぱり味が数秒経つと濃厚に近い味へと変わっていくのは気のせいだろうか?
さっぱりさの中に「濃厚」さが共存する汁。
そして麺は「噛み応え」十分なコシの強い沖縄そば麺。
聞くと手打ちしているらしくて年末の年越しそば用の麺を作ると毎回来てくださるお客様へのそばの提供がおろそかになるため麺の販売はないとのこと。
ここまでこだわるとやはり美味いそばになるんですね~
てだこそば!
そば好きな方は是非ご賞味あれ!!
Posted by ウチナーンチュ at 07:20│Comments(9)
│美味いもん所
この記事へのコメント
おは尿~♪
なんだかちさびさの一番ノリだわ。
( ̄▽ ̄)V いえーい!
つうか、本場の沖縄ソバまだ食べた事ないつーの。
基本的にコッテコテの好きだから、これどんなんだか口にしてみたいわ~
( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
なんだかちさびさの一番ノリだわ。
( ̄▽ ̄)V いえーい!
つうか、本場の沖縄ソバまだ食べた事ないつーの。
基本的にコッテコテの好きだから、これどんなんだか口にしてみたいわ~
( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
Posted by きちょう at 2008年12月18日 07:35
わたす、てだこそばまだ行ったことないの(-ノ-)/Ωチーン
沖縄には2年後となりそうです(;><)
来年は車での範囲となりそうで・・・(;´∀`)
沖縄には2年後となりそうです(;><)
来年は車での範囲となりそうで・・・(;´∀`)
Posted by なぉ at 2008年12月18日 09:16
おはようございます。
これまた、行かなくてはならない所が出来ましたね。
ただ、愛車がまた調子が悪いので困ってます。
これまた、行かなくてはならない所が出来ましたね。
ただ、愛車がまた調子が悪いので困ってます。
Posted by クライテン2号 at 2008年12月18日 09:54
こばわー
よもぎそばっすか〜
最初はさっぱりした感じで、後に濃厚な感じを受けるスープ・・
魚系のカツオだしと、
動物系のトンコツのバランスがとてもいいのでしょうね。
メインは魚系で、動物系をちろっと効かせてると想像しましたw
よもぎそばっすか〜
最初はさっぱりした感じで、後に濃厚な感じを受けるスープ・・
魚系のカツオだしと、
動物系のトンコツのバランスがとてもいいのでしょうね。
メインは魚系で、動物系をちろっと効かせてると想像しましたw
Posted by paradice_surfer at 2008年12月18日 20:34
きちょう
沖縄そばも麺のコシが美味さの1つの要素になっているよん!
コッテコテが好きなら守礼そばあたりは口に合うはず!
ってか沖縄とホッキャウドウって味覚おんなじなんぢゃないかな?
沖縄そばも麺のコシが美味さの1つの要素になっているよん!
コッテコテが好きなら守礼そばあたりは口に合うはず!
ってか沖縄とホッキャウドウって味覚おんなじなんぢゃないかな?
Posted by かねやん at 2008年12月18日 23:04
なぉ!
2年後に沖縄か?
わしが49歳になっとるやないか?(爆)
あっ!
もちかちて来年の6月に大阪行くかもん!
2年後に沖縄か?
わしが49歳になっとるやないか?(爆)
あっ!
もちかちて来年の6月に大阪行くかもん!
Posted by かねやん at 2008年12月18日 23:05
クララ先生
行かなくてはいけないところ多くありすぎて整理しないといけないんぢゃない?
んでも整理つかなくて結局ピザハウス通いになってたりして(爆)
行かなくてはいけないところ多くありすぎて整理しないといけないんぢゃない?
んでも整理つかなくて結局ピザハウス通いになってたりして(爆)
Posted by かねやん at 2008年12月18日 23:06
ぴーさん
さすが!麺食い!ww
>メインは魚系で、動物系
メインはカツオ出し(魚系)で豚骨かもしかしたら鶏肉あたりぢゃないかな?
豚のにおいがそんなに気にならないんで豚以外かもと思ったりしますなぁ~
さすが!麺食い!ww
>メインは魚系で、動物系
メインはカツオ出し(魚系)で豚骨かもしかしたら鶏肉あたりぢゃないかな?
豚のにおいがそんなに気にならないんで豚以外かもと思ったりしますなぁ~
Posted by かねやん at 2008年12月18日 23:08
意外と「手打ち」って少ないんすよねー。
「灰汁」で打ってるトコも少ないし、「灰汁」だから「カンスイ」よりも美味しいと言う訳でも無いって聞いて「へぇぇ」と思いました。
「讃岐うどん」は打った直後が美味しいのに
「沖縄そば」は打って油をまぶして、少し時間経った方が締まって美味しいんですとー。
同じ麺類でも色々あって面白いもんです♪
「灰汁」で打ってるトコも少ないし、「灰汁」だから「カンスイ」よりも美味しいと言う訳でも無いって聞いて「へぇぇ」と思いました。
「讃岐うどん」は打った直後が美味しいのに
「沖縄そば」は打って油をまぶして、少し時間経った方が締まって美味しいんですとー。
同じ麺類でも色々あって面白いもんです♪
Posted by 池っち at 2008年12月19日 00:42